RodioCraft

White Wolf 62UL


エリアトラウト用ロッド

ロデオクラフトのホワイトウルフシリーズ


 


PEライン用のセッティングで、ガイドがKタイプの短い物。PEラインが絡み難いガイド。他の張りが強いラインだと飛距離が落ちる傾向。


 


ロッド自体のセッティングは、全体のパワーが有るけどティップが柔らかい。PEラインでも弾かれ難いので扱いやすいけど、その分感度が落ちる。PE以外でも使えるけど・・それなら他のロッドにした方が良い気がする。


前回紹介した同シリーズの62MLRと違い、ロッドが助けてくれる優しい特性です。



選んだ理由

62MLRと同じで見た目😆だけでは無くて、PEライン用が必要だったから。同じ時期に購入したけど、62MLRの方が使う事が多かったです。


使った感想

感度重視で掛けて行く特性では無くて、掛かってくれるタイプ。パワーは強い方だと思うけど、特大サイズ狙いだと足りない。60cmクラスまでかな。特性は違うけどパワーは62MLRと大差無い感じ。ロッドの寸法を比較したら納得。



どんな人に向いているか

ロッドのパワーとPEラインの浮力特性が必要で、弾かれ難い扱いが楽なロッドが良い人。巻きメインで、ミスを減らしたい人向き。


俺が持っている中では、ベレーザが似た特性だけど、ベレーザの方が全体的なパワーが有り90cm近いイトウでも大丈夫。特大狙いならこちらの方が合う。



正反対なのは、EMT VP62TT AGSで、PEの感度を最大限使うセッティング。扱いは繊細で難しいけど、70cmクラスのF1でも行けるパワーも有る。



現在は、奥様のPEライン用ロッドになっていて、扱いやすくトラブルが少ないから良い感じで使っています。


現在のセッティング


RodioCraft

White Wolf 62UL

DAIWA

CALDAI(‘18)  LT2000S-H

1000スプール

KOMAYAドラグ

VARIVAS

AREA SUPER TROUT INFINITY PE X8

0.2 5.6lb

SUNLINE

Small Game LEADER SV-1

3lb