2023/12/27 

ベリーパーク王禅寺

ジロー池


多分、年内は最後かな。


17:30から最後までの予定だったけど、途中で風が強くなり寒くなって20:30で終了。3時間。


スタートからサーチが難しくてヒントになるアタリが無い😓カラーが合っていない感じなので、カラーチェンジを繰り返して反応を探る。


18:00

ウッサXS レッドヘッドをカウント18からの巻きでヒット。これか〜


 


18:13

同じパターンで連発


 


18:15

同じパターンで連発


 


18:19

同じパターンで連発


 


18:23

カラーとレンジを伝えたら奥様ヒット😊ドーナ2.0g艶消し白


 


18:27

俺はここまで連発😁


 


18:34

同じカラーでルアーチェンジ。CD-3 レッドヘッドをカウント5で巻き。


 


18:40

ハイドラムFをウエイトシールで水平フォールにした物。 艶消し白/艶消し黒飛ばしの着水でヒット


 


18:45

ウッサXS 艶消し白をカウント18からの巻き。


 


18:58

ハイドラム白をフォール中のカウント7。今日1番のサイズだけど大物とは言えない😓


 


19:11

ウッサ自塗りサンドカラー


 


19:20

ハイドラムF 艶消し白


 


ここまでは白系なら釣れる感じでしたが、風が強くなって来て、パターンが変わり、ここから違う事を試していた。


19:42

奥様、俺が塗ったウッサで2匹目😊


 


19:46

ウッサXS 自塗り金/蛍光赤/艶消し黒 レッドグローベース。着水でヒット。


 


20:12

ハイドラム自塗り金/蛍光赤/艶消し黒をカウント5からの巻き。


 


20:27

ウッサXS 自塗り金/蛍光赤/艶消し黒 クリアーベース イチロー池サイズで終了😅


 


結果14匹で、奥様は2


奥様の結果が全てですね。厳しかったです😓基本的に深くて、カウント()18ぐらい。上に居る時はカウント5ぐらい。


魚のコンディションは良かったし、サイズもそこそこの大きさが多かったので、悪くは無いけど難しい。深いレンジはスローなんだけど微妙にイレギュラーを入れたりしないと食わない感じ。

使用ルアー

大物狙いでハイドラム、それ以外はウッサメインでした。中盤までは白系ならルアーは何でも良い感じで終盤は赤金。


 


使用タックル


大物用に、エリアリミテッドS66L18ステラC2000SHG、ナイロン4lb。ベレーザに19ヴァンキッシュC2000SHGPE 5.6lb結局EMTの高感度PEタックルとエステルタックルメイン。アタリが小さくて分かりにくいから、ナイロンタックルが1番難しかったです。


28日から特別放流で大量に魚を入れるので、釣りやすくなるはず?ジロー池はプレッシャー次第。年末のイトウの放流が楽しみ😊