エリアトラウトの小物用に購入した

エステル専用ロッド


エリアトラウトを始めた頃に使っていたリール、DAIWAのBALLISTIC FW LT1000S-Pが余っている状態なので、小物狙いのエステル用ロッドを注文😁


何にするか迷っていたんですよね。エステル専用のロッドにするのは決まっていたけど、ハイエンドロッドは必要無いし・・アジングロッドにしようかと考えていた。


使い慣れたロデオクラフトから99PLUS 60UL-eの黄色では無いバージョンが出たので、イエローウルフ仕様、イエローなのに黒😆を購入しました。


 


ホワイトウルフ(茶色系)とイエローウルフ仕様(黒系)はグリップがEVAで他はコルク。コルクは汚れが目立つので・・俺はナイターでフックを指に刺して流血する事が多いから😅


このロッド、標準カラーが黄色でチョコバナナって名前。作りが良いのにオモチャみたいなイメージで買う気になれなかった。今回、所属アングラーのカラーが出たから購入。俺は予約して購入したけど、ショップに在庫が有る状態なので買うなら今がチャンス?


奥様にも使わせてエステルラインを使える様に練習。アジが釣りたいと言っているぐらいですしね😁


エステルラインで、軽いスプーンメインになるので、暗い時間だとライントラブルが怖いですが、ES2は0.4号でも扱いやすいエステルラインなので多分大丈夫。


 


RodioCraft

99Plus 60UL-e YellowWolf仕様

DAIWA

BALLISTIC FW LT1000S-P 

KOMAYAドラグ

VARIVAS

AREA SUPER TROUT ES2 ESTERLINE

0.4 2.3lb

SUNLINE

Small Game LEADER SV-1

0.8 3lb