Iさんのリハビリ施術を昨日受けてきました

その時に「あれやって、これやってこうなら、終わりでいいと思います」って

リハビリの終了時期をもう決められてしまったみたいな

その時、自分は返事返しませんでした

リハビリ施術受けてると体が軽くなるのでできる限り受けていたいので

よぎった考えとしてIさんは面倒だなって思ったのかなって

それか何かしらで嫌われたのかって

元々Iさんは仕事に対して「面倒くさがり」なんだろうと思う

できるなら暇であって欲しいそういう考え持ってると思うし

他の外来患者が施術受けてる時にスタッフ専用ゾーンで、だらーんとスマホ見てたし

他から見える場所で普通そういうことはしないんじゃないかな

見えないところでするなら分からないでもないけど

それと俺の前担当者と仲よさげなので色々話してるとかあることないことを

めまいでこれない時があると言った時「めまいで」と言っただけで「大丈夫ですよ」

そう言っていたしそういうことをすでに知っていたということ

どこからか情報を得ていないとあの対応は出来ないと思うし

面倒と思われているのが本当だとしたら

Iさんは嫌々施術しているということ

俺の悪い癖に「疑心暗鬼」なるということがある

これを言ったらどう思われるかとか

この人本当に信じていいのかとか

まあまだ少しの間は施術受けられる?と思うんでできるとこまで受けますが

嫌なら嫌でハッキリ言ってくれるか担当降りるとかしてくれたら分かりやすいんだけど

責任感なさそうだしIさんって

昨日の施術中の対応も「そうなんですねぇ」で済ますことが多かったんでね

仕事だからやってんのよだったらそれはそれでいい

リハビリ期間?終えればもう接点なくなる人だし。