胆嚢ドレナージ…転院という非日常な1日 | おもいつくまま、気の向くまま(笑)ワンオペ介護暮らしの悲喜こもごも

おもいつくまま、気の向くまま(笑)ワンオペ介護暮らしの悲喜こもごも

ゴスペル、マクラメ、そして最近は両親を介護する日々になってきました。
とりとめなく綴りますが、書いてみて…自分にもみんなにも何か残るといいよね。

次の日。

幸いにしてちょうど仕事はお休みOK


『なんか病院変わるて!?

えらいことになったぞあせる

朝、パパちゃんから何度も電話。

はいはい、聞きましたよあせる

心配だけど、とりあえずがんばろうねラブラブ



師長さんから

『11:30頃にに病院へ来れますかはてなマーク』と

連絡電話をいただき、

ままちゃんと私とで病院へ車

病院でパパちゃんと落ち合い

病院の車救急車で転院先の総合病院病院へ。

病院から看護師さんが

1人付き添っていただき

パパちゃんの見守りと転院手続きを

してくださいました。



消化器内科を受診。

血液検査、細菌検査、CT、

心電図、PCR検査、

追加の造影剤を入れてのCT検査が2回。




転院だったので

それまでの入院荷物も持ってでした。

ままちゃんに消化器内科の待合で

座って荷物を見てもらいながら

いろんな検査場所へ。



さまざまな検査を行なって

担当の先生は

レントゲン読影の先生や

外科の先生も巻き込んで

かなり長い時間をかけて

診断してくださいました。



最終的には、

『遅くなりましたが、

今からドレナージ手術を行なうことにします』

と主治医の先生が判断。

18:00頃から胆嚢の緊急ドレナージ手術へ。




診断まで時間がかかったこともあって、

なかなか動き回ることもできなくて

11:30からその後夕方まで

何も食べることができませんでした汗汗汗 

やっとスキマ時間でなんとか

売店でパンを買ってきて

食べることができたのが17:30 あせる

手術の待ち中にも

バームクーヘンを食べながらしのぎましたが

なかなか終わらないあせるあせるあせる



19:20頃無事に手術終了ラブラブ

先生から簡単に説明を受け、

あとは入院の手続き。

全て終わって病院病院を出たら

21:00を回っていました汗汗汗 

車を病院の駐車場に置いて転院したので

取りに行かなきゃ車 あせる

真っ暗な出口でタクシーに乗れるのか!?

…と思いきや、すぐにタクシーがラブラブ

さすが総合病院!!

夜勤の方と交代した職員さんが

帰宅する時間でもあるので

タクシーの需要があるそうです。

病院まで移動、車をゲット音譜

帰りにコンビニ寄って帰宅すると

22:00 汗汗汗 




非日常な1日で

『待つだけ』ということが

とてもつらい1日でしたあせる

ままちゃんはがんばってくれましたが

きっととってもしんどかったはず あせる



でも、とにかく

緊急の処置病院をしていただけた。

疲れながらもホッとした気持ちで

おうちに帰れたことが

よかったと思えたのでした。