ディスクを時計化 | memeの好きなもの

memeの好きなもの

好きなものについての感想とか。

宝物のCD、DVD、Blu-rayのディスクを、素敵に飾ろう…ということで。

工作…デコってみた話です。

まとめようとして…時間かかってました。。

 

今回はこのデコ時計のメイキング話です。

 

元々は、藤澤ノリマサさんの私物サイン会の機会に…

2種類頂いてきたのですが…

それをダイソー等で販売されてる時計に入れると素敵って聞いたので…

これが、ダイソーで売ってた時計。


裏側…

ねじを4か所外して、時計の針を外して、ディスクをインするだけ~。

 

出来た状態がこちら。

保護ディスクにサインもらったもの。

それから、Blu-rayに入れてもらったもの。

このままでも使えますが…

だけど、余白がね…針の色が見えない…って思ったので。

 

工作作業。。。

材料はこんな感じ。

・ダイソーの時計

・白いマステ

・金色のマジック

・クリアファイル

・デコ用スワロとトレー、あと接着剤も。

 

まず、白い文字盤相当の大きさに、クリアファイルを切って。中央に穴あけ。

白いマステを…金色のマジックで色塗り。

それを細く切って、分数表示用の目印に。

それを円形のクリアファイルに貼って…

隙間をスワロでデコりつつ。

最後に金色に塗ったマステの上にもデコって。

 

出来たデコった円形のクリアファイルを、文字盤の上に。

その上にディスク載せて、時計の針を戻す。

 

デコったのは、ディスクの外側になる部分ですね。

ディスクの下までデコると、時計にセットするときに傷がつくと困るから。

それと、時計の針は、金色のマジックで塗り塗りっと。

これで黒いディスク面でも見やすい状態になりました。

 

宝物のサイン入りディスク。

やっぱり、毎日視界に入れて愛でて暮らしたいので。

毎日、これ見て、笑顔で過ごします♪