入国後の隔離生活後半 | 日韓夫婦 lea日記

日韓夫婦 lea日記

初めまして! 韓国人の旦那と結婚し娘とワンコと共に暮らしています。ここでは私の日常生活のあんな事、こんな事を綴っていきたいと思います☆



隔離生活も後半になる前に自分的に気になる事がありました… 

うちには体温計が元々あってそれで測ると36.5°だったのに保健所から頂いたやつで測ると37.3°とかになって💦 

え!何でこんな高いんだ?ってのも疑問だしこんなに体温計で差が出るのかな… 

微熱がある時って自分でもわかるじゃないですか。
そういう時に感じるだるさも全くないし…
 
だからこれは暑さで高く出てるのか… あ!あと高温期だからかもと思い様子を見る事に。。 

普段毎日体温なんて測らないしちょっとした事でまさかコロナ感染したんじゃないかって考えたりしてしまって… 

精神的にそれはストレスだったかも💦 

結局、隔離が後半になったぐらいに生理が来て体温も下がったのでやっぱり高温期だったからだと自分の中で納得。 

ブログを読ませて頂いた方の中には保健所の人が急に訪問して来たという方もいましたがうちはそれはなかったです。 

あと最初は旦那の番号が登録してあったので旦那が外出した時は保健所から連絡来たらしいですw 

隔離中なのは妻と娘です。」と言ったら理解してもらえたみたいw 

隔離中、同居人とは十分な距離感をとって生活しなきゃいけないとあったけど同じ空間にいたらそれはかなり難しいですね。 

トイレは2つあるのでいいとして… 

友達の旦那さんは隔離中、シデクに滞在していたとも聞いたし徹底しているなぁ。 

うちはずっと家にいたので…シデクやホテルに行ってもらう事はしませんでしたが💦 

ヒョンニムが隔離中の娘の為におもちゃを送ってくれましたw 

なんか今韓国で流行ってるらしいです。
プッシュポップバブル?ってやつ。




丸のとこを押すと弾ける様な音がすると言う単純な物w これでストレス発散出来るらしいけど本当か😂
↓あとこれ。




4種類あったんだけど2個は暑さで破裂💦 
これはにぎにぎして遊ぶ物ですw 




↑旦那も買ってあげてたww 

日本でも見かけたのでこっちでも流行ってるのかな? 娘は最初だけ遊んでたけど最近はあんまり遊んでないです😓 すぐ飽きちゃうから困ったもんですね… 

それからオリンピック中という事もあって観戦したかったけど日本戦はなかなか観れずで残念💦 

ネットで動画など観てました… 

あと忘れちゃいけない再入国許可証。 
8月に入ってから申請しました。やり方は前回と一緒。 



隔離中に申請すると下りないかな?とか不安がよぎりましたが全然大丈夫でした✨ 

申請した次の日には受理されたと連絡が来ました👏 
仕事したり家事したりで過ごしていた13日目に保健所から電話が。。 

明日PCR検査を受けに来て下さい。」と… 

何で来ますか?とも聞かれ自家用車で行きますと答えたけど… ない人はバスや電車で行って良いんでしょうね。。 

翌日の午前中、保健所にPCR検査へ🚗 

流れは前回と一緒です。受付して検査してすぐに車で帰りました。 

外出した際は携帯に何も注意の連絡はなかったです… 保健所もしっかり管理してたのかな。 

どこにも寄れず家に直帰💦 

そして翌日… カカオに陰性の連絡が来ました✨
娘の分も同様に。。




この日の午後にも保健所から電話。またPCR検査を受けに来て下さいと言われたんだけど 

昨日受けて今朝、陰性と連絡が来ましたと言ったら

それでは6日で隔離が解けますのでその日の12時までは自宅にいて下さい。それ以降はアプリは削除して大丈夫です。」との事でした…

やっと解放だー! でも韓国出発の日が13日だったのでフリーの時間も1週間ほど💦 

しかもシデクにも行く事に当然なったのでほんとにバタバタで過ごしました… 

続く。。