餡フラワークッキーとアンフラワーレッスン | 日韓夫婦 lea日記

日韓夫婦 lea日記

初めまして! 韓国人の旦那と結婚し娘とワンコと共に暮らしています。ここでは私の日常生活のあんな事、こんな事を綴っていきたいと思います☆


沖縄から帰って来てまた韓国生活が始まりちょっとうつうつしてたある日、前から興味のあった餡フラワークッキーレッスンの募集が!! 
→先生のブログsugarmaumさん

早速問い合わせたところ、空きがあるというお返事が 

アンフラワーは前に一度だけ友達に誘われて習った事があり、復習も出来るしWレッスンに参加させてもらう事にしました♪ 

私含めて3名で10時からスタート!!

まずはクッキーのレッスンから✨ 色付けから自分の好きな様にやらせてくれました! 

最初は淡いピンクにしようかなーと思ってたけど結局はどんどん濃い色になってたw


{B18D9467-36F7-4E5F-836F-5CE1E9D2A7C9}


色が決まったら早速お花作り〜 椿の花の作り方を先生が丁寧に教えてくれます!

最初は柔らかさに慣れなくて苦戦しましたがなんとなく形になってきました。。 

失敗したり気に入らなかったりでなかなか量が増えない… でも頑張って生産 私のは1番手前ー。みんな個性が出ますね


{A4308772-19AB-4BA1-92A3-F365E8C155CD}


作っている途中、先生が後で使うソルギを試食させてくれました! 


{39F315A3-FC6D-477C-AB21-A29528B12124}


蒸したてがやっぱり美味しい!! 
クッキーは焼いて冷ましたら一つ一つラッピングー


{9DF23FB5-B684-49BE-BF6A-C36FA44E8A9C}


ここまでやるのに13時半とかになってた気が!! 


{C26DE6BA-A774-471F-9779-D1A56F2A2FA2}


先生お手製のサンドイッチ! パンから手作り〜 マーマレード?入りですごく美味しかったです
 
予定では14時半までのレッスンでしたが次のバラにとりかかる時には既にかなり終了時間に近づいてたw 

幸いみんな時間に余裕があったのでそのまま延長して頂きました 

皆さん、日韓夫婦で共通の話題もあったりー でもお花作ってる時はみんな無言でしたがw 集中集中

バラも色付けから! 一度習っていたもののやっぱり忘れてしまいますねー、、もう一度一からやり直しで教えて頂きバラも何とか生産🌹

娘のお迎えは旦那にお願いする予定でしたが急に出掛ける事になったから行けないと連絡がきてギリギリの時間までやらせてもらいました、、 

出来上がったバラを先生に手伝ってもらいながらソルギの上に飾りつけー!


{740D4EBE-1928-43C7-BD6B-C6F4BF3D202C}


この頃には16時半ぐらいになってて先生の娘ちゃんまで帰って来てしまいましたー。本当に遅くまですみませんでした! 

丁寧に教えて頂き、質問にも的確に答えて下さる先生ー そして軽食まで準備して下さりありがたかったです また機会がありましたら宜しくお願いします♪

家でもやってみなくちゃー その前に道具と材料を揃えなくては! ←いつになる事やらw