高校生のアルバイトの方達へ | MEfactory 代表取締役ブログ

MEfactory 代表取締役ブログ

新しくて楽しい“食”のご提案

始めて働くこと。

始めて社会人に仲間として参加すること。

初めてですので優しく。
少しづつ教えてあげてください。

子供を育てるのと同じ過程です。


始めてやることは失敗して当然です。

それを咎めるのではなく
教える。

高校生は見た目は大人ですが

こと社会人とは仕事に対する意識がまるで違います。

部活ぐらいの気持ちの子もいると思います。

自分達との温度差をそのまま押し付けないでください。

僕も高校生の頃
ハンバーガー屋さんやコンビニ。
ファミレスでもバイトしました。

最初の頃はその店長や社員達の重々しい意識の違い。
軽い冗談のつもりのパワハラ。

こんなんが苦痛ですぐやめてしまいました。

転職3回目ぐらいでようやく馴染んでいきました。


若い人たちがこうやってすぐばっくれたくなるような環境にならないようにお願いします。

失敗しても
失敗から逃げるのではなく、
向き合う人間が好きです。

そう言う人は時間がかかっても育てていきたいです。

飲食店は特に始めての仕事になりがちです。

仕事ってこう言うもんなんだ。
こうやって仲間と苦労を共有して楽しいんだ。

それを高校生に教えることも社会的に大変意義の高いことです。

そんな仕事にポジティブになれるような始めての職場になれますよう。

高校生に対するご指導をお願いします。