今日は久々、ミッチー情報でも( ´艸`)
とんでもない昼ドラが月曜から始まっちゃいました
何がどう、とんでもないかというと、とにかくミッチーが昼ドラに出てること自体、びっくり要素なわけですよ(笑)
昼ドラと聞けば、『真珠婦人』や『牡丹と薔薇』のような、ドロドロ系かと思いきや、もう一つの方の連ドラですよ。
ほら、『ぽっかぽか』とかの系列。愛の劇場系列ですよ。
その名も『吾輩は主婦である』(笑)
どうやら、夏目漱石が斎藤由貴にのりうつるんだって。なんだそりゃ?
ほら~、想像してください。
ミッチーが、あんなほんわかドラマで、斎藤由貴のダンナ役ですよ。
これはもう、爆笑以外の何者でもないでしょう( ´艸`)
でもって家にかえるや、恐る恐る録画を見る望。
もうねぇ~、変な汗かきまくりですよ(゚ー゚;
かなりの、ボケた役どころですわ。なのに子供が二人もいる∑(゚Д゚)
そもそも設定からして、どないやねん?って感じ。
ミュージカル研究会出身の二人が夫婦なんですよ。
だから、なにかちゃ~、歌う踊るヘ(゚∀゚*)ノ
でもって、それと同じくらいの頻度で出てくる、ミュー研時代の回想シーン。
そこで大爆笑なのが、ミッチーロン毛なんですっ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
見てみれば分かるけど、ホントに爆笑もんです。
ま、こんな突飛な脚本も、クドカンが書いてるから、アリアリなんですけどね~。
毎日やるもんだから、まとめてみるのはキツイし、まとめてみたら笑いすぎて死んじゃうかもしれないから、毎日ちまちま見ることにしました(笑)
笑いに飢えてる方は、よかったら一度見てくださいな(笑)
オフィシャルサイト ⇒ 『吾輩は主婦である 』
このドラマのOPを、ミッチーと斎藤由貴で歌ってるのね。
『やな家』ってグループ(?)名なんだけど。
このOPがまた笑えるのよね~~。
どんだけ踊るねん!?って突込みどころ満載ですわ。
で、今気づいたんだけど、CD発売するみたい( ´艸`)
- やな家, 宮藤官九郎, 上杉洋史
- 家庭内デート(DVD付)
家庭内デートって…はずかしっ(*v.v)。
そしてこのジャケ…イケてるのか?つか、恥ずかしくて買えない・・・(;´Д`)ノ
そんなミッチー、今日ベスト版の発売だった。忘れてた(;´▽`A``
『光』と『博』
- 及川光博
- 光(DVD付)
- 及川光博
- 博 (DVD付)
今週末は大阪2daysだし、久々にミッチー三昧になりそうですわ(・∀・)/