京極夏彦好きな方には、待ちに待った季節になりました!
今年の夏に映画化される『姑獲鳥の夏』
最近よく、電車の吊り広告で見かけます。
京極ファンな望ももちろんこの映画は見に行くつもり満々です(^▽^)
しかし、何度見ても納得できないキャスト陣。
京極堂役に堤真一?
関口役に永瀬正敏??
榎木津役に阿部寛???
木場役に宮迫博之????
はぁ!?なんでやねんっ…orz
なんか、みんな微妙にずれてる気がするんやけど。
ハマリキャラが、誰一人としていてないやんっ。
だって、堤真一って、微妙に愛想いいやん?京極堂って、愛想よくないし。
イメージ不機嫌な芥川龍之介やのに…。どっちかゆーたら、まだ豊川悦司の方がイメージかも。
というより、京極夏彦自身が痩せればいいのでは!?(笑)
関口って、サルって呼ばれてるのに、永瀬ってそんなサルっぽくないし。
どっちかって言うと、武田真治のがいい。舞台の電車男のときのような風貌で(笑)
阿部寛も顔濃いけど、榎木津を表現してる、ヴィスクドールのような顔立ちではないし。
それやったら、セインカミュがいい!彫刻顔に面白キャラ!外人でも構いません!!
木場修は、もっと堅物がっちりさんのイメージやのに。
宮迫じゃインパクト弱いっ!今井雅之でしょう!強面刑事といえば!!
これが望の京極キャラのイメージ。
読んだことがある人は、理解してもらえるかなぁ?
このキャストにして、ドラマ化しないかなぁ~♪
絶対視聴率は取れると思うんやけどなぁ~(^~^)
って、ボロカス言ってるけど、映画見に行ったら、
『めちゃめちゃハマッてたv』とか言ってそうやけど(笑)
とりあえず、今回の姑獲鳥の夏に関しては、このキャラでもいいけど、次回作を作るなら、魍魎の匣の主要キャラ
久保竣公の役は、是非とも及川光博に!!!
うおぉぉぉ!!!!
絶対コレ!!
これハマリ役やって!!マジで!
彼以外に、久保竣公になりきれる役者は居ないよ~~!!
だって、本読んで、一発目に出てきたときから、ミッチーの顔が浮かんだのよ~。
つか、望の頭の中では、ミッチーでしたもんっ(;▽;)わはは~。
多分、この意見の同意者は多いはずだっ!!(力説)
って、ブログで書いてたら、映画作る関係者の人とか、見てくれへんかなぁ~(^^;
ミッチー採用なら、前売り3枚くらい買ってもいいよ(バカ)
ってこれくらい、熱くなれる内容です(笑)
ほんとねぇ~、京極作品って好き嫌い分かれるだろうけど、活字嫌いの望がハマるくらいなので、まぁ気になる人は、映画を見に行くなり、小説を読むなりしてみて、損はないですよ~!
ただねぇ…京極先生、京極シリーズ書くの遅いから…(苦笑)
読むの速い人は、じっくり読んだほうがいいかも~。
つっても、めっちゃ分厚い撲殺本ですが(笑)
一応、姑獲鳥の夏と魍魎の匣の表紙画像を。
- 著者: 京極 夏彦
- タイトル: 分冊文庫版 姑獲鳥の夏 上
- 著者: 京極 夏彦
- タイトル: 分冊文庫版 姑獲鳥の夏 下
-
著者: 京極 夏彦
- タイトル: 魍魎の匣 (上)
- 著者: 京極 夏彦
- タイトル: 魍魎の匣 (中)
- 著者: 京極 夏彦
- タイトル: 魍魎の匣 (下)
これが最新に発売された分です。
つか、上下巻に、上中下巻って…orz
分冊されてるので、撲殺本ではないかも(苦笑)