突然ですが、ブログの魅力ってなんですか??
「宇宙から見た日本」と「空から見た関西」 さんから、トラバがあったので、ちょっとお題に乗ってみます。
そうですねぇ~、ブログの魅力ですか~?ん~、なんだろなぁ??
一般的に考えると、
・手軽に自分のHPのような物が作れる
・自分の意見を他人にも、読んでもらえる
とか、こんなとこでしょうかね?
んじゃ、望にとってのブログの魅力って?ってとこに焦点を置いてみると、↑の意見プラス、
・他の人からの意見が聞ける
・日常に興味が湧く
・自分の整理が出来る
・人とのつながり
主には、この4つかなぁ。
去年の10月から、このブログを始めたんですが、その時は、『ブログってなに?』ってとこから始まりました。
それから、なんだかんだと、今まで続いてます。
続いてる理由としては、やっぱり、読んでもらって、それに対してのコメントが貰える!ってので、モチベーションが保ててるんじゃないかなと(^ー^)
やっぱり、なにかしらの反応があると、人間頑張っちゃうもんで(笑)
反応が薄いと、『ん!このネタはうけないか?』とか、『じゃ~どんな風に書けば面白くなるかな?』とか、そんな風にまで考えちゃったり(笑)
ただそれで、自分の文章力が上がるのか?っていわれると疑問ですけど(苦笑)、ウマイ人の文章とか、じっくり読んだりするようにはなりましたねぇ。
面白いネタ~面白いネタ~と思って日々過ごしてると、今までなんでもなかったことにも目が行くようになったかなぁ。
それが記事にするほどの内容でなくても、そこに興味が行った!というだけで、とりあえずプラスで(笑)
で、ネタに詰まったときは、ダメネタでも、書き方一つでどうにかならないか?って、ネタ繰りするので、言葉の言い回しの大事さとかに、頭を使ったりするようになりましたね。
…つか芸人さんでもないのに、笑いを取ろうとしすぎ?(^^;
最初日記のつもりで書いてたけど、今は自分の気持ちの整理をしつつ、読んでくれてる人にも、楽しんで貰える内容にしたいな~と思ってますね。
ただ、伝わりきれてるかはビミョーだけど(爆)
他の人のブログを見てて、自分ではぼんやりとしか分からなかったことが、『これだ!!』って気付かされることって、ほんと沢山あるな~って。
今って人のつながりが薄いな~、ネットって怖いな~って思うことが多いし、世間的にも言われてるけど、『あれ?そうでもないんじゃない?』って思えることが、すごく多いことに気が付いたかな。
なんか、10年くらい前の、古きよきネット時代って感じで。
いや、ほんといい意味で。
いつも見に行ってるブログが更新してないと、『あれ?更新なし?』と最初は思ってたのが、いろいろ書き込みしに行ったりしてるうちに、親近感が沸いてきて、『どうしたのかな?なにかあったのかな?』ってほどに心配にもなるし。
まぁ、来てくれてる人たちが、いい人が多いから思えることかも知れませんがね(^^)
みんなほんと、やさしいなぁ~って、日々思うもん。
ブログの魅力…。
いろんな意味で、勉強になることが多いですね。
ブログというツールを使っていなかったら、今まで通り情報のインプットばかりだっただろうな~と。
姿は見えなくても、コミュニケーションが取れる、大事なツールの一つだね。
ただコレだけで終わっては、全く意味が無いけれどね(^^;
ここで学んだことって、実生活で役立つことっていっぱいあるから、実践しないとね。
…って、なんか、全然まとめきれて無いけど(爆)
……いいのかな?こんなので(苦笑)