先週くらいに、ワインの輸入販売をしてるお店から、電話が来ました。
なんのセールスかな?と思ってたんですが、よくよく話を聞くと、数ヶ月前にネットで見つけたアンケートに答えたお店からでした。
で、一体なにかしら?と思ってると、
『抽選でワインがあたりました!』
いぇ~い! v(・▽・)v
あと、アンケートに記入した好みの味のワインの試飲もしてください!とのこと。
あいあい、了解しました~♪
ってことで、今日営業のおねぇさんが、家まで持ってきてくれました!!
で、あたったワインがこれ!
確かギリシャの白ワインって言ってました。
ちょっと辛いらしいけど、食事で飲むとおいしいらしい。
望は、白ワインで甘くてフルーティーなのが大好き!
でもワインは、二日酔いになっちゃうんですけどね(^^;
で、そんな話をしてると、
『アンケートにもあったので、フルーティーな白ワインを持ってきました!』 と(^▽^)ノイェイ
で、初ワインの飲み比べ!
貰ったワインはボルドーですが、試飲したワインはブルゴーニュのもの。
白だけで4種類。あと赤が1種類、飲ませてもらいました(^^)
最初に飲ませてもらったのが、普通によく出回っているワイン。
ちょっとすっぱい感じで、なんかチューハイとかって感じ(笑)
よく居酒屋とかで注文すると出てきそうなやつ(爆)
次に飲ませてもらったのが、1級のワイン。
先に飲んだものより、甘みがあって、さわやか。
ワインに詳しくない望でも、分かるくらいの差はあります!
でもって、これ結構おいしかったな~♪
その次に飲ませてもらったのは、さっきのワインと同じ1級のワインの産地違い。
ワインって、作り手によって、同じものを使ったとしても、味が全然変わるんですって。
それを見てもらうため、ってことで、試飲。
確かに、違う味でした。
これは、ちょっと重い感じでしたねぇ。
アルコール度数も、ちょっと高めだったかな?
その次に飲ませてもらったのは、3番目の上の級の、特級ワイン。
多分ブルゴーニュの格付けでは、一番上のものだったと思う。高級ワインですね!
これがまたおいしいのっ!!
1級ワインより、更に甘みのあるフルーティーな感じ。
まったりしてて、コクがあって。
高級な味がしました(笑)
アイスワインみたいな感じかな~。
完熟の実だけを使って作るので、あまり数が取れないらしい。
最後に試飲したのが、ボルドーの赤。
これは格付け聞くの忘れちゃった(^^;
赤だけど、重過ぎない味でした。
丁度、ワインの当たり年のものだったようです。
そんなこんなで、生まれて初めて、ワインの試飲をしました。
いや~、結構楽しいもんですね(^^)
日本酒の味の違いとかは、よくわかるんですけどねぇ~。
これを機に、ワインにも興味を持とうかな~、白限定だけど(^^;
5月に大阪のインテックスであった、食博にも出てたみたいです。
あと、今やってる愛知万博にも出店してるって、言ってましたよ。
来てくれたのは、おねぇさんだったんですが、すごくかわいくてね~。
ワイン好きで、入社したらしいの。
いろいろ教えてください!って言ったら、今勉強中なんです(^^;って
その割には、望にも分かるように、基本を教えてくれましたけどね(^▽^)
↓このバナーからアンケートの申し込みが出来ますよ!
会社名って、勝手に載せていいのかわかんないけど(^^; …載せちゃえ
ピーロート・ジャパンって会社です。
アンケートはこちら ⇒ ピーロート・ジャパン ワインアンケート
会社のサイトはこちら ⇒ ピーロート・ジャパン