素直さの正体♪ | フローラの☆すぴっ♪んオフ☆

フローラの☆すぴっ♪んオフ☆

❤︎愛と光とミラクルと❤︎

皆さん、こんにちわ音譜

 

 

フローラですラブラブ

 

 

 

 

 

 

今日は、花凛サロンのスタッフさんから

 

 

こんなに可愛らしい贈り物を頂きましたよキラキラ照れキラキラ

 

 

普段、電話鑑定のみのご予約の日は

 

 

自宅のヒーリングサロンで

 

 

皆さんの鑑定をさせて頂いでいるのですが、

 

 

対面があるときは、

 

 

表参道のサロンへ伺いますひらめき電球

 

 

 

 

その際、鑑定の合間や

 

 

待機の時間が空くときに

 

 

サロンのスタッフさんや

 

 

花凛先生と

 

 

様々なお話をさせて

 

 

頂くことがありまして・・・

 

 

そんな何気ない時間が

 

 

とても楽しかったしますドキドキ

 

 

 

 

時折、そんな中で

 

 

私は相談を受けているつもりはなく、

 

 

 

ただ、楽しい会話を

 

 

しているつもりなのですが・・・

 

 

 

いつもお世話になっているスタッフさんから、

 

 

相談事が解決したお礼に・・・

 

 

という事で、

 

 

こんな素敵なプレゼントを頂いちゃいましたドキドキ

 

 

 

大変恐縮でありながらもあせる

 

 

とっても嬉しかったので、

 

 

自慢させてくださいラブラブデレデレキラキラ

 

 

 

今夜は、この素敵なプレゼントで、

 

 

自分を癒してあげたいと思いますアップ

 

 

 

 

 

さて、昨日の続きのような

 

 

内容となりますが・・・

 

 

 

 

素直さの正体ってはてなマークキラキラ目

 

 

 

この事を、違う角度から

 

 

更に、噛み砕いた形で

 

 

お伝えしますと

 

 

 

 

素直さとは・・・いわゆる

 

 

 

 

柔軟性ですひらめき電球

 

 

 

 

 

柔軟性とは、

 

 

 

何か新しい情報をえた時、

 

 

 

間違っていても良いから

 

 

それをやってみるキラキラ

 

 

 

 

そのやり方や、方法に

 

 

難しさを感じても、

 

 

とにかく行動を起こすキラキラ

 

 

 

これは、当たり前の事なんですが

 

 

 

やってみたら・・・

 

 

意外とスムーズにいくかもしれないし

 

 

全く上手くいかない感覚を得るかもしれない

 

 

でも、

 

 

やってみなくちゃ分からないし、

 

 

 

次のステップを踏めませんよねあせる

 

 

 

その二の足を踏むということは、

 

 

 

イイワケ創造マシーン汗ゲッソリ

 

 

 

まっしぐら。。。必至ですダウン

 

 

 

 

 

思考でガチガチの時は、

 

 

 

これを『難しい』という言葉に置き換えて

 

 

 

やらない、やれない理由を創り出してしまいす。。。

 

 

 

 

勿論、それぞれに自分のペースもありますし

 

 

低迷期もあるかと思います。。。

 

 

 

そんな時は、

 

 

今はしばらく休むビックリマークと決めてやらないか、

 

 

メンタル的に行動できないのなら

 

 

自分と向き合い、内観するとか・・・

 

 

行動できないなりの

 

 

過ごし方、関わり方

 

 

意識して過ごすと、必ず

 

 

次へと繋がって参りますひらめき電球

 

 

 

お恥ずかしながら。。。

 

 

 

これは、

 

 

以前の私自身が、よくやっていた事でもありますw

 

 

そんな自分から抜け出すための方法論を

 

 

今は、自分にしっかりと搭載したので

 

 

皆さんにシェアしている限りです合格

 

 

(もう、そんな自分には戻らないぞビックリマーク

という、過去の自分の戒めのためにも書いていますチーン

 

 

この、

 

 

自分に言い訳をなくす

 

 

という作業に取り掛かると

 

 

最初は、

 

 

自分の今までの感覚の癖のG(重力)

 

 

がかかりますので、

 

 

最初はしんどさを感じるのですが

 

 

だんだん、

 

 

どんな小さなことでも、

 

 

今思いついたら、今やる

 

 

を身につけていくと

 

 

どんどん

 

 

タスクが回収されていく事に

 

 

喜びを得るようになってくるんですねキラキラウインク

 

 

 

 

この、ポイントとしては

 

 

どんな小さなことでも

 

 

がミソとなりますキラキラ目

 

 

 

昔、小学生の時にやった

 

 

跳び箱や・・・走り高跳び

 

 

などの原理と一緒ですねひらめき電球

 

 

 

自分の視点から、他者や

 

 

とても高い位置を

 

 

飛び越えている人達を見て

 

 

自分には出来ない

 

 

決めつけてしまっては

 

 

その時点で可能性はゼロになりますダウン

 

 

 

 

でも、一段一段

 

 

こんなの簡単キラキラ

 

 

と、思えるところから飛んでいくから

 

 

トライする毎に

 

 

可能性が見えてきますし、

 

 

出来ない

 

 

と言っていたところからは

 

 

どこまでかは、

 

 

飛べているはずなんですねひらめき電球

 

 

 

 

 

こうでなければならない

 

 

 

これをやらなければならない

 

 

 

という、のは全て思考です真顔

 

 

 

そんな風に考えてしまいますと

 

 

 

本当は、ただの近所の坂道が・・・

 

 

 

エベレストを登るかのように

 

 

 

見えてきてしまう事が起き、

 

 

 

途端に

 

 

めんどくさいや抵抗感

 

 

などが湧いてきて・・・

 

 

 

ハートを硬直させたり

 

 

怠惰な感覚に至ってしまいがちですあせるポーン

 

 

 

それでも、もし

 

 

近所のコンビニに行くのも怠いんです。。。

 

 

 

という方がいるとするならば、

 

 

それで、困る自分がいるか・・・

 

 

もし困る自分がいるとするならば、

 

 

それをいつどこで解決したいかはてなマーク

 

 

を静かに内観して見ましょうひらめき電球

 

 

 

 

 

ハードル設定は

 

簡単な低いところから

 

 

 

を忘れずにキラキラ

 

 

 

 

内観や、自己観察からでも良いので

 

 

外側を見るのではなく、

 

 

内側を意識してみると

 

 

自分を生きる事や自己愛

 

 

 

に繋がって行きますよアップ