1月も気づけば半分過ぎました
鳥取では、雪が降らない年末年始は久しぶりでしたね
お正月休みは公園で遊ぶ子供たちがたくさん
暖冬が続きましたが、来週からは強い寒気がくるようです!!

インフルエンザの流行りは、例年12月に発表されます。
年明けにずれ込むのは9年ぶりです。
今後、流行が予想されるので、しっかり予防してください

インフルエンザの特徴

image
インフルエンザ
☆38℃以上の熱
☆全身症状(頭痛、関節痛、筋肉通など)
☆急激に発症
☆感染力が強く冬に流行
☆肺炎、脳症など重症化する危険あり(特に高齢者、乳幼児)

 インフルエンザの感染経路
☆飛沫感染
くしゃみ、咳、つばなどの飛沫と一緒にウイルスが放出。
☆接触感染
くしゃみ、咳などで手をおさえ、その手で周りを触る。
→別の人がその物を触ってウイルスがつく。
image


インフルエンザの予防法
☆石けんで手洗い
帰宅時、食事の前、調理の前後はしっかり手を洗いましょう!
☆健康管理
免疫力が弱まっていると、感染しやすくなります。
十分な睡眠、バランス良い食事を心がけましょう!
☆適度な湿度(50~60%)
空気が乾燥していると、のどの粘膜の防御機能が低下します。
加湿器などで50~60%を保ちましょう!
☆人ごみを避ける
インフルエンザ流行時期は、人ごみや繁華街への外出を控えましょう。外出時はマスクをつけましょう。
☆予防接種を受ける
予防接種を受けることで、インフルエンザにかからなくなる又は軽症ですみます。抗体ができるのに3~4週間かかるため、12月中旬頃までにうけることがおすすめです。
成人が1回接種すると予防効果は6割程度と言われています。
image