お盆も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
つい食べ過ぎ、飲みすぎになってしまった方もおられると思います。
胃腸は「喋る臓器」と言われるほど色々なサイン(胸やけや胃痛)でSOSを知らせてくれます。その声に耳を傾けて、デリケートに接してあげることがたいせつです。
◆胃に優しい食品◆
食べて胃を整えるには、胃酸の分泌量を適量に調整し、胃や腸の消化吸収をスムーズにしてくれるものを食べるのが最適です。
次のような効果的な食物をバランスよくとるように心がけると良いです。
◆胃の保護・・・胃を保護してくれる食べ物には
ネバネバ系が多いです。
牛乳、山芋、里芋、れんこん、
納豆、オクラ、モロヘイヤ、昆布、
わかめ、なめこ、ヨーグルトなど
※牛乳は、胃粘膜を保護するだけでなく胃酸を抑える働きもあります。
◆消化促進・・・消化酵素が多く含まれている食品
が良いです。
大根、山芋、長芋、かぶ、納豆、
ニンニク、生姜唐辛子、ミント、
梅干、レモン、コーヒー、緑茶
※大根の消化酵素は熱に弱いため、大根おろしにするなど生で食べるほうが効果があります。
◆胃の修復・・・疲れた胃を速やかに元気にして
くれるのはビタミンUです。
胃壁粘膜の修復にはクエン酸が
良いです。
キャベツ、レタス、セロリ、
アスパラガス、ブロッコリー、
パセリ、白菜、牛乳、ヨーグルト、
卵、レモン、みかん、梅干し
※キャベツにはビタミンUが多く含まれていますが、水に溶けやすいので千切りなどで水にさらす場合は時間は少なめにしましょう。
アロエ、にんにく、ミント、生姜、
シソ、梅干し
◇胃酸分泌を抑える
カキ、わかめ、こんぶ
おいしい食事を楽しみ、また元気に活動できるのも、健康な体があってこそ。かけがえのない自分の体、大切に扱ってあげましょう。