ガイドブックに載らない(と思う) ミシェル・プラトー in WA | オーストラリア暮らしログ

オーストラリア暮らしログ

2011年にオーストラリアへ移住。旦那さん、娘と3人暮らし。嘘、偽りのない、オーストラリア暮らしの日々を書きます。MDSというレア疾患持ち。

 

滝好きの人には、絶対に外せないのが 西オーストラリアの “Michell Fall (ミシェルフォール)”。

ミシェル高原のミシェル川のミシェル滝。

 

なぜ、こんな素晴らしい場所が、あまりガイドブックに載らないのか。

 

アクセスが大変だからか。 

 

 

 

ツアーに組まれていたのは、私が旅した頃は 1社だけだった。

 

でも、長期旅行できる方、ぜひぜひ、ぜひ、行って欲しい。

西オーストラリアで (滝好きだからか) 1、2位を争う 大好きな場所。

 

ダーウィンから南下して行く事も出来るが、私は北上するルートだった。

ちなみにダーウィンから車で17時間、ブルーム から13時間。 

 

私が使ったのは Gibb River Road (ギブリバーロード)。

Mount Barnet から、Drysdale River Station に3時間、さらに 1時間ほど西へ行くとPrince Regent River。 

先ずは “Kings Cascade Fall(キングスカスケードフォール)” の川に流れ込むプリン形の滝をクルーズから楽しむ。

 

 

 

そこから北上する事4時間。

 

 

 

“Michell Falls (ミシェルフォール)”

 

 

 

4つのプール (滝壺) が滝で繋がっていて、ヘリコプター観光もあるほどに美しい。

もちろん、滝を落ちる事はできないので、1番上まで登りプールに入り、山道を降り1つずつ、4つ全部のプールに入った。

滝の裏側を通ったり、滝の流れる位置に座ったり、とにかく滝でできる遊びは全部できる。

 

 

 

上から見ると溪谷を眺める時とは、また違う、深みのある景色。

途中、棚田のような石床に寝転がる。

滝の階段を見ながら、洋梨をかじっていたのを覚えている。

 

どこからの景色も美しい。 圧巻。

 

ぜひ行って欲しい。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村