あやしげなマスコット | 御堂筋税理士法人スタッフのブログ

御堂筋税理士法人スタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

大阪 税理士小笠原/河原事務所 中前です

今朝の毎日新聞の一面に、平城遷都1300年記念のマスコットキャラクターの記事がでておりました。

http:/20080302k0000m040104000p_size5/mainichi.jp/select/wadai/news/20080302k0000m040103000c.html

以前から、奈良ではちらちらとこのキャラクターを見かけてはいたのですが、この記事を見て「そらあたりまえやな。」と思ってしまいましただって怪しいでしょ、こいつ。かわいくないし。なんでこのキャラクターが採用されたのか、理解に悩んでしまいます

私の第二の故郷、彦根では、数年前に「ひこにゃん」というキャラクターを彦根城PRのイベント(具体的なイベント名は忘れました)に起用して、かなりヒットしたようです。記事にもありますが、今やマスコットキャラクターは、そのイベントを成功させるための必要条件なんですね。

なんにせよ、もうちょっとがんばって~!奈良県!

大阪 税理士小笠原/河原事務所 中前でした。