確か前にも書いたと思うのですが、ついでに……。
健康にいい食事とくれば「食事療法」。
食餌療法 がん で検索すれば沢山でてきますね。
当診療所の患者さんの中にも食事療法をされている方が数名ほどいらっしゃいましたが……、気をつけて下さいね。
今まで実害がでたのはタンパク質をとらない健康法です。
何種類かあるらしいのですが……、いわゆるベジタリアンというものも含んで。
ヘモグロビンが激減しますから!
中には肉だけでなく、魚もとらないという食餌療法をした方もいて、ヘモグロビンだけでなく、血小板まで異常に下がりましたから!
お願いですから、バランスのとれた食事を心がけて下さいね!
ほかの食餌療法も必ず主治医に報告して下さいね。
まあ、はなから馬鹿にする先生も多いらしいので、躊躇する気持ちはわかりますが……。
でも、主治医に報告しておかなければ、数字が変化したときに、病気の進行と混同される場合もあるみたいですから。
まあ、健康な方なら少々動物性タンパク質を抜いても大丈夫なのでしょうけれどもね。