もう既に1ヶ月たちましたが、シンガポールに行ってきました。
私はシンガポールが好きです。
特に今はシンガポールを目標にしていると言っても過言ではありません。
あんな何もないジャングルの小さな島が、マレーシアから見捨てられる形で独立を余儀なくされた時、誰が今を想像したでしょうか?リー・クアンユーですら絶望の涙を流しました。その中から必死で将来を築き始めたのです。
リー・クアンユーの作品とも、明るい北朝鮮、明るい独裁国家とも言われますが、「成長し続けなければ死」と肝に銘じて、みんなが必死で勉強し、働いてきました。そして今のシンガポールがあるのです。
私たち東京血液疾患診療所も同じなのです。ですから小さな診療所ですが、みんな必死で勉強し、働いて欲しいです。そしてシンガポールのように小さいけれども、知らない人はいないような大きい存在になれればいいなと思っています。
そのシンガポールのエネルギーを感じて欲しいという思いで初めての社員研修旅行にシンガポールを選びました。
勿論、美味しいものが沢山あるし~、一年中泳げるし~……。
いろんな国に行きましたが、どこに行っても帰ってくると日本が一番いいや~と思う私ですが、シンガポールだけは帰りたくないな~!!!といっつも思ってしまうのですが……。
まあ、そんなこんなでシンガポールです。チャンギ空港に着きました!
飯塚師長、工藤さん、私、中谷くん、池村リーダー、河原主任です!
マーライオンはシンガポール観光局最初にして最高最大の成功作品といわれています。まあ、世界三大がっかりの一つとして長い間誤解されてきましたが、その間もシンガポールの象徴だったことに変わりはありません。今はマリーナ地区の一等地に移設されて毎日楽しく水をはいています。昔は独立記念日だけでしたが。
柴崎(監査役)の初登場はこんな感じで……。
現在、医療法人化の手続きを行っていますが、設立後、監査役に就任していただきますけれど……。止めて!って言われたのですが、つい……、ごめんなさい。
こちらは小さいマーライオン。昔からこの場所に一人でいたのです。これを本物のマーライオンと思った人達ががっかりして世界三大がっかりにノミネートされたらしいです。今でもかわいらしくここにいます。誰も構ってくれないけどね。