第5回と第6回のフォーラムの日程が決まりました。というより、STRホールで土曜日に空いている日が見つかりました!!

第5回  9月6日(土曜日)

第6回 11月29日(土曜日)     以上です!!!


次回からは午後1時から4時までにしましょう。6月28日は個人相談の方が多くて、遅~くなってしまったので。幸いにも次の用意がなかったので許してもらいましたが、3月のときはホールから苦情がでちゃったので……。4時までにしておけば、5時には終了するでしょうからね。

遠い方にはご迷惑かもしれません。お昼をゆっくり食べられないかもしれませんが、ご協力くださいね!


ところで、国際MDS財団のオードリーさんから10月25日が「MDS World Awareness Day 」だからその日にSupport Group Meetingを世界中一緒に開こうよというメールを頂きましたが、日本ではどうしましょう??ちょうど第5回と第6回の間だから無理かもしれませんね。


Dear Yumi,

Happy Summer! Hope this email finds everyone well. I was upset to hear about the typhoon and I hope all of your loved ones are okay.

October 25th is MDS World Awareness Day and to show solidarity I am encouraging all of our MDS Support Groups worldwide to hold a support group meeting on that date. I realize that extenuating circumstances may prevent you from having it on that particular day but having it as close as possible to that date would work too.

Looking forward to hearing from you, with best wishes from a hot New Jersey
With best wishes,
Audrey


ちょっと考えたのが、MDSをよく知らない方々のためのそのあたりでセミナーを開いて、それを録画して、DVDにして廉価でお分けすれば、地方の方々も情報を共有することができていいかもと……。

また、MDSを宣告されて間もない方はそのDVDを見ていただいて基礎的な知識を得ていただいて、通常のフォーラムは事前質問に回答したり、最新の研究の紹介などに充てることも可能になるかも……。

可能でしょうかね~???緒方先生やピーターセンさんに相談してみましょうか?


何か案があったら、コメントで入れて下さい。公開はしないようにしますから。