mojo -日々のできごと-  -2ページ目

mojo -日々のできごと- 

mojoの日々のできごと・ライフスタイル・仕事など

先日の新聞によると



管首相は福島原発事故を踏まえ2030年までに原発を現状より14期以上増やすという政府エネルギー基本計画



を白紙にして見直す方針を表明したとありました。



知らない私が無知なのでしょうが


14基以上増やそうとしていたことにビックリです叫び



エコや省エネを掲げている時代にそれほど電力が必要なのでしょうか!?



足りてないのでしょうか?



きっと国民は自分の家の隣に原発がくると思えば必死で節電すると思いますが!!



私は自分の子供と家族の未来を思うと我慢出来ます。



しかも、こんなときに北陸電力は運転を再開させようとしています。



このような時に運転を再開させようとしているのですからそれなりの理由があるのでしょう!?



今後、原発を立てる際はもっとも電力を消費する都市に建設してはいかがでしょう!?



生活を工夫するようになるのではないでしょうか。



おはようございます雨



こちらはあいにくの雨です。



まだまだ寒さが残りますね。。。



せめて暖かくなってくれるとよいのですが(*^▽^*)






昨日のサッカーチャリティーマッチ感動しました汗



さすがキングかず魅せてくれましたね!!



おぉぉぉぉぉぉメラメラっと興奮した後、涙がでました汗



諦めない気持ちがボールを引き寄せたのでしょうか!?



他の選手も気持ちの入ったプレーで日本中を感動させたと思いますアップ



私も元気を頂きました。



選手のみなさん、ありがとうございますキラキラ





おはようございますアップ

今日もいいお天気です晴れ

しかし、まだまだ朝は冷えますね!!

地震後、思うことがあります。

われわれが自然に合わせて生きること。

物の価値を再認識すること。

節電を行い、今まで電気を使いすぎていたと感じた。。。

むしろ今まで照明は明るすぎたような。。。

寒ければもう1枚洋服を着ればいい。。。

洋服だって汚れないければ毎日洗濯しなくてもいいんじゃない。。。

ちょっとそれは。。。

食べ過ぎるからメタボになってジムへ行くことになるんじゃない。。。

少し出かけるのに車に乗るから運動不足になるんじゃない、燃料も使うし。。。

車の価値と燃料の価値を見直さなきゃ。。。

自転車でいいじゃない。。。

歩けばいいじゃない。。。

気持ちいいし。。。

自動車保険・税金・ガソリン代。。。

資源の塊だし。。。

災害時非難の妨げになるし。。。

駐車場も必要だし。。。

買った瞬間から中古車だし。。。

レンタカーでもいいかな。。。

友達とシェアするのもいいかも。。。

家に必要のないもの多いな。。。

道端に食べられる草いっぱいあるじゃない。。。

残さずご飯を食べなければ。。。

当たり前です。。。

賞味期限は臭いを嗅いで自分で判断するべき。。。

火を通せばいいじゃない。。。

壊れたら修理すればいいじゃない。。。

色を塗ればいいじゃない。。。

愛着もてそう。。。

農家の方に感謝しよう。。。

食事を作ってくれる方に感謝しよう。。。

物は大切に使おう。。。

たまに綺麗に掃除しないとね。。。

エコカー・エコポイント?長く使う方がよっぽどエコじゃないかなぁ。。。

小さな菜園作ろうかな。。。

じいちゃんが畑してるからやらなくてもいいかな。。。

一緒にやればいいか。。。

新鮮だし無農薬だし食費もういちゃうし。。。

土いじりはリラックスできるし。。。

裸足で芝生や土の上を歩くと気持ちいいよね。。。

成長も楽しみだし。。。

レモンの木とオリーブの木を植えたいな。。。

何種類か花も植えたいな。。。

人に親切にしなきゃ。。。

家族を大切にしなきゃ。。。

もっと話をしよう。。。

1日最低30分。。。

話してるか。。。

もっと話そう。。。

何を話そう???

とりあえず褒めようかな。。。

褒められて嬉しくない人はいないから。。。

音楽と本は必要だ。。。

心を豊かにする。。。