初の滝行 | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

初の滝行

先週末、滝行に行ってきました。



初の滝行で緊張しました。

滝まで山道を20分ほど歩くのですが

空気がよく、緑に囲まれて気持ちがいいです。


滝に到着すると、行衣に着替えて

皆で周りのゴミ拾い。


先生方が場を清め、結界を張ってくれ

準備運動して滝壺へ。

事前に覚え置いた言葉を唱え続け合掌。


一人ずつ滝にうたれます。


覚悟を決めていたのに

実際は遥か上をいく辛さ。

水の圧力、水量、冷たさ…

立つのがやっと

息が吸えない

声はうわずりコントロールが難しい





でも、途中不思議なことに、ふと冷たさや他のことが

気にならなくなる瞬間が…

先生に誘導され、終了。

すぐに着替えます。


先生が用意してくれた、あったかーい松茸茶をいただき

お茶が体中に染み渡るのを感じました。

先生方は12人入るまで

ずっと滝に入りっぱなし…

最後に滝にうたれてましたが


不謹慎かもしれませんが 

カッコいい感じです。

微動だにしません。


最後にまたお清めして終了。


こうして、先生方が段取りしてくれて

安全に行えるよう指導してくださるからこそ

できることだなぁ〜と、つくづく感じました。







そのあと、美味しいお蕎麦をいただき

お風呂に入って体を温め、帰ってきました。


先生が

松田さん、何回か体験しているみたい。

上手く入ってましたね。

きっと前世でやってたね〜と。



そうかもしれない(笑)