アロマセラピストのトリートメント中の姿勢 | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

アロマセラピストのトリートメント中の姿勢

昨日は生活の木町田校で

 

アロマセラピストのクラスでした音譜

 

 

毎回、始まるとすぐに家でちゃんと練習しているかがわかりますビックリマーク

 

練習していると生徒さんからの質問も変わってきますポイント

 

手技もやりづらそうなところはこうしてみたら?と

 

どんどん直していけますチョキ

 

 

練習していないと、いつまでも手技の説明だけになってしまいますあせる

 

 

 

生徒さん達頑張ってくれて、上達してきていますきゃっ

 

昨日は私がいーっつも言っている

 

トリートメント中の姿勢・・・

 

体を使って腕や手を使わない!!

 

というのをしっかりやりました。

 

体が使えると、腕や手の力が要らないので

 

セラピストも楽ちんだし、手も痛くなりません。

 

腰痛や腱鞘炎を起こしたら

 

仕事ができなくなりますからこれは大事です!!

 

 

効果的にビックリマークでも、自分の体を守るビックリマーク

 

そんな段階に来ました。

 

ここからまた体に馴染ませるのが大変にこ

 

頑張って〜よっ

 

 

にくきゅう  にくきゅう  にくきゅう  にくきゅう  にくきゅう  にくきゅう

 

10/13スタートの生活の木町田校

 

セラピストクラス開講します〜音譜

 

一緒に学びませんかドキドキ

 

 

 

ペタしてね

 

どくしゃになってね!