ハンドトリートメントで指を痛めないコツ!
昨日は生活の木町田校で
ハンドトリートメントの講座でした![]()
最近、ハンドトリートメントにご縁があります![]()
9名様に参加して頂きました![]()
入門編でしたので短い時間でしたが
時間の限り、受け手が心地よく感じられるコツや
行う側の指を痛めない手技のポイントなどお話ししました![]()
私自身、トリートメントを行うことで
肩がこったり、首を痛めたり
ぎっくり腰になったり、指が痛くなったり
昔はよくなっていました![]()
自分のトリートメントの際の体勢や手や指の使い方を
見直していくことで、痛みが出ることもなくなりました![]()
体をうまく使うと疲れずに、
しかも体重を上手にのせられて圧の加減もできる![]()
一石二鳥![]()
そんなわけで、そのあたりのコツを伝授しました![]()
トリートメントを行う方だけでなく
受ける事もしますので
ご自身で変化が実感でき、盛り上がりましたよ![]()
皆さん、アロマテラピーにも興味を示してくださり
講座の後、オイル選びなどをお手伝いしていたら
あっという間に時間が過ぎてしまった〜![]()
アロマテラピーに興味を持ってくれて
ハンドトリートメントもやるぞ![]()
という意気込みが感じられて嬉しい限りでございます〜![]()
皆さん、周りの方を癒してあげてください![]()


