これが浅田真央だーーーー!!!
真央ちゃんにやられっぱなしで
ワタクシ、涙腺が崩壊しております
真央ちゃんは逃げなかったね

あれだけ崩れたSPの後・・・
今までの真央ちゃんの頑張りを見てきただけに
もう十分頑張ってきた真央ちゃんに「頑張って!」
というのも酷な話だと思ったし
もう逃げても良いんだよーと思った。
解放してあげたいと思った。
でも、真央ちゃんは逃げなかった
強い真央ちゃんが戻ってきた。
ロシアの地元紙でも
『私はサムライを見た。それはマオ・アサダだ。
すでにSPで勝負の行方は分かっていたが、
マオは他の女子には誰にもできない3回転半ジャンプに殉じて、
ハラ キリした」と振り返った。
さらには「サムライにとってメダルが何だ! ハエだ!
サムライにとって唯一の勲章は不朽の名声だ』と熱くつづっていた。
フリーのリンクの真ん中に立ったときから
「いける!」と確信したくらいまとったオーラが違ってた。
そして、あの日本中が泣いた演技
これまでフィギュアをみていて
何度となく不可解なジャッジとルールに腹を立てていたし
真央ちゃんに小さな頃から願っていたオリンピックの
金メダルとらせてあげたい~なんて思っていたけど・・・
そんな俗っぽいことはどーでもいい
素晴らしかった
回転不足?あーそうですか
加点が渋い?メダルがとれない?あーそうですか って感じ。。。
これが浅田真央だ
という神がかった演技だった。
真央ちゃんは、ジャンプを修正中で
上手く飛べない時も試合に出続けた。
真央ちゃん、何も転んだりして恥をかかなくてもいいよー
ジャンプ修正中といってジャンプが固まるまで
お休みしてもいいんじゃないかと思っていた。
でも、決して逃げない。
転んで、「不調」とか「ジャンプが狂ってる」なんて
記事が出たりして、「不調」じゃないんだよ、「修正中」なんだよ!
記者はちゃんと伝えてほしいもんだ。
真央ちゃんからこんな言葉を聞いたことがある。
「やるしかない、練習するしかない。
浅田真央からは逃げられない。」
なんてすごい人なんだって思った。
SPの後、世界中のスケーターから
真央ちゃんにメッセージが届いたのを見て
皆に愛されているスケーターなんだなと感じて号泣。
お姉さんの舞ちゃんが、真央ちゃんに大丈夫だよって
優しい言葉をかけてあげたかったけど
大丈夫っていうのは、周りの人が言ってくれているだろうから
私は家族しか言えない「喝」を入れた・・・というのを聞いて号泣。
佐藤コーチが、「何かあったら、先生が助けに行くから・・・」と
言ったというのをみて、また号泣。
ロシアのタチアナ・タラソワさんの
涙をながしながらの解説。
海外の解説者の賛辞。
あらゆるもので、また泣いた。
記録よりも記憶に残る・・・
というのはこのことだ。
以前のコーチ、山田満智子コーチが
皆に愛されるスケーターになってほしいと言っていた。
その通りになった。
愛されるスケーターの記憶に残る名演技だった。
ワタクシ、涙腺が崩壊しております

真央ちゃんは逃げなかったね


あれだけ崩れたSPの後・・・
今までの真央ちゃんの頑張りを見てきただけに
もう十分頑張ってきた真央ちゃんに「頑張って!」
というのも酷な話だと思ったし
もう逃げても良いんだよーと思った。
解放してあげたいと思った。
でも、真央ちゃんは逃げなかった

強い真央ちゃんが戻ってきた。
ロシアの地元紙でも
『私はサムライを見た。それはマオ・アサダだ。
すでにSPで勝負の行方は分かっていたが、
マオは他の女子には誰にもできない3回転半ジャンプに殉じて、
ハラ キリした」と振り返った。
さらには「サムライにとってメダルが何だ! ハエだ!
サムライにとって唯一の勲章は不朽の名声だ』と熱くつづっていた。
フリーのリンクの真ん中に立ったときから
「いける!」と確信したくらいまとったオーラが違ってた。
そして、あの日本中が泣いた演技

これまでフィギュアをみていて
何度となく不可解なジャッジとルールに腹を立てていたし
真央ちゃんに小さな頃から願っていたオリンピックの
金メダルとらせてあげたい~なんて思っていたけど・・・
そんな俗っぽいことはどーでもいい

素晴らしかった

回転不足?あーそうですか
加点が渋い?メダルがとれない?あーそうですか って感じ。。。
これが浅田真央だ

という神がかった演技だった。
真央ちゃんは、ジャンプを修正中で
上手く飛べない時も試合に出続けた。
真央ちゃん、何も転んだりして恥をかかなくてもいいよー
ジャンプ修正中といってジャンプが固まるまで
お休みしてもいいんじゃないかと思っていた。
でも、決して逃げない。
転んで、「不調」とか「ジャンプが狂ってる」なんて
記事が出たりして、「不調」じゃないんだよ、「修正中」なんだよ!
記者はちゃんと伝えてほしいもんだ。
真央ちゃんからこんな言葉を聞いたことがある。
「やるしかない、練習するしかない。
浅田真央からは逃げられない。」
なんてすごい人なんだって思った。
SPの後、世界中のスケーターから
真央ちゃんにメッセージが届いたのを見て
皆に愛されているスケーターなんだなと感じて号泣。
お姉さんの舞ちゃんが、真央ちゃんに大丈夫だよって
優しい言葉をかけてあげたかったけど
大丈夫っていうのは、周りの人が言ってくれているだろうから
私は家族しか言えない「喝」を入れた・・・というのを聞いて号泣。
佐藤コーチが、「何かあったら、先生が助けに行くから・・・」と
言ったというのをみて、また号泣。
ロシアのタチアナ・タラソワさんの
涙をながしながらの解説。
海外の解説者の賛辞。
あらゆるもので、また泣いた。
記録よりも記憶に残る・・・
というのはこのことだ。
以前のコーチ、山田満智子コーチが
皆に愛されるスケーターになってほしいと言っていた。
その通りになった。
愛されるスケーターの記憶に残る名演技だった。