東京都薬用植物園 その1 | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

東京都薬用植物園 その1

東京都薬用植物園


道先案内人ならぬ花咲案内人の金田一さんが待っていてくれた。

ボランティアの方で、事前にお願いしておくと

植物のお話しをしてくれながら案内してくれる。


知識が豊富で、穏やかで、いい方だった~!!




最初に迎えてくれたのはカモミール・ジャーマン


香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~



ドクダミ~


香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~




金田一さんがここで

「最初に言っておきますが・・・」とお話ししてくれました。

植物園を周りながら、植物の効能も話すけれど

植物園を出たら、全部忘れてくださいと。。。



効能を覚えて帰ると、試したくなる。

私はこうだからこれが良いんだわなんて思って

煎じて飲んでみたくなる。

でも、さっと薄く煎じるのかぐつぐつ煮て煎じるのかによって

出来たお茶の成分が全然違う。

薄いと効かないかもしれないし、ぐつぐつ煮ると余計な成分も出たりする

人の体は大きい人もいれば小さい人もいる

どのくらいの分量で、どのくらいの時間煎じるのか・・・

植物によって人によって違うから!だから、忘れて下さいと(笑)





なるほど、なるほど。

これってアロマテラピーとも同じだね~と思ったりした。






ビロードモウズイカ!初めて見た。


香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~





香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~




ジギタリス

香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~




香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~

香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~




香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~





香りのしずく* ~40歳からのアロマテラピー~








ペタしてね