若返りの水?! | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

若返りの水?!

アロマテラピーの歴史を勉強するとき
登場するハンガリアンウォーター。
若返りの水と言われ有名キラキラ

14世紀、ハンガリーのエリザベート王妃が
70歳を過ぎた頃、通風ともリウマチとも
いわれていますが、痛みを抱えていたのをみかね
修道僧がこの痛みを抑える薬として
ハンガリアンウォーターを献上したところ
症状がみるみるうちに良くなり
それだけでなく、若返ったという話があります。

若返った王妃は隣のポーランドの王子に求婚されたそうで
しかも、この王子20歳代とも40歳代ともいわれている。
文献によって違うけど、いずれにせよ若い!!!!!!!!

ほんまかいな?

そんな話があるので、ハンガリアンウォーターは
若返りの水とも呼ばれています。

ドライハーブで作る方法、精油で作る方法
色んなレシピがあるので迷うけど・・・


3月に生徒さんと一緒に自分の分も作ってみた。
ドライハーブ版。

ローズマリー
ミント
ローズ
レモンピール
などをアルコール精製水につけ込んで待つこと1ヶ月。

ハーブをこして出来上がりハート2
いい香り~らぶ1

それを薄めて化粧水で使ってる。
いつもは精製水で希釈してるけど
今回、フローラルウォーターで希釈してみたら
これまた良い感じクルミ:にゃもん

安上がりなので、体にもバシャバシャ使っている。


若返るかな~って期待大(笑)ぱやぁ~




香りのしずく*




ベル今日の嬉し、楽し音符
*待っていた本が届いたこと。
*お腹の肉がすこーし減った気がしたこと。
*ベランダのミントがガッツリ育っていること。




ペタしてね


*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*
私のサロンです♪
m+drops*

メルマガ配信しています♪
まぐまぐ「香りのしずく*メッセージ」

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*-*