いや〜アロマテラピーって本当にいいもんですね〜 | 香りのしずく* 〜40歳からのアロマテラピー〜

いや〜アロマテラピーって本当にいいもんですね〜

このブログタイトルで水野晴郎さんを思い出した方
ありがとうございます(笑)

どの世代まで知ってるんだろう?



「いや~アロマテラピーって本当にいいもんですね~」
ラブラブイヨッ

最近よく口にしている笑きゃー


アロマテラピーってこんなに楽しいよハートって
伝えることがこれまた楽しいラブ


私の講座を受けて下さる方は
アロマテラピーがほぼ初めてということが多い。

最初にアロマって面白い!楽しい!って
思ってもらわないと・・・アロマを使う事ってなくなると思う。


もともとアロマテラピーって素晴らしいから
その魅力は伝わると思うけど
より楽しむ方法やこんな使い方も出来るよ~ってのが
わかったら、もっともっと面白いよね好


どうお伝えしたらいいのか、どう話したら楽しさが伝わるのか・・・
毎日毎日、試行錯誤・・・
まだまだ続くでしょうね笑


検定試験を目指したい方、ちょっとだけ生活に取り入れたい方
入口は色々でも、アロマテラピーに触れて
楽しさを感じてもらえたら嬉しいな~と思いながら
講座をしてるハート




講座の中で行う「香りのイメージワーク」ポイント
これがまたサイコーねおもろい

色んなイメージが自分の中からわき上がるって
不思議なのよねびっくり



うかんだイメージは、香りの象徴なのか
自分と香りのリンクした部分なのか
前世の記憶なのか・・・

自分の「気づき」のきっかけになる
ワークだと思う。


皆さんに誘導の声のトーンがいいとか
誘導が上手いとか褒められますクルミ:にゃもんぷぷっ


えーホントに?!と思いながらも
嬉しく思います。
ありがとうございますラブラブ

きっとこのワークが「好き」だからだと思いますよキラキラ


あまりに楽しいので、オリジナルのメニューを
作りたいくらい!!にこ


うん、作っちゃおうかなべえ


楽しいメニュー考えますkirakiraねこ