ブレーマ・ソーセージ
GWにテレ東の番組で、本場ドイツ仕込みの極上ソーセージを
作っている嶋田耕治さんという方を紹介していた。
本場ドイツのマイスターと出会い、9年間にわたる修業の末
300年以上の歴史を持つドイツのソーセージ作りを習得し
秋田県で一つ一つ丁寧にこだわりを持って作っている人なのだ。
その作る行程を見ていたら、ダンナも私も「食べたい!!」という気持ちが
盛り上がっちゃって、早速ネットで検索・・・。
どこも売り切れだ~~~と思ったら
JALの通販で売っているのを発見!すかさず注文、ポチッ!
1パック260g、9~10本入が3つで送料込み4800円。
高いっす(^_^;)
注文できたので、ホッとしていたらしばらくしてJAL通販からお手紙が・・・
テレビでの放送により、注文が殺到しています。
お届けには3週間ほどかかります。との事。。。
・・・でしょうね、あれを見たら食べたくなりますもん!待ちましょう、待つとも!
で、覚悟していたら、10日くらいで届いた。
シンプルに油をひかずフライパンで焼く。
そして、ありがたくいただいた。
とっても素朴な味で、柔らかくて美味しい♪
その他これといった特徴もないのだが・・・、いくらでも食べられる感じ。
飽きない味でございました。
ブログランキングに参加しています!
人気ブログランキングへ
1クリック応援お願いします
作っている嶋田耕治さんという方を紹介していた。
本場ドイツのマイスターと出会い、9年間にわたる修業の末
300年以上の歴史を持つドイツのソーセージ作りを習得し
秋田県で一つ一つ丁寧にこだわりを持って作っている人なのだ。
その作る行程を見ていたら、ダンナも私も「食べたい!!」という気持ちが
盛り上がっちゃって、早速ネットで検索・・・。
どこも売り切れだ~~~と思ったら
JALの通販で売っているのを発見!すかさず注文、ポチッ!
1パック260g、9~10本入が3つで送料込み4800円。
高いっす(^_^;)
注文できたので、ホッとしていたらしばらくしてJAL通販からお手紙が・・・
テレビでの放送により、注文が殺到しています。
お届けには3週間ほどかかります。との事。。。
・・・でしょうね、あれを見たら食べたくなりますもん!待ちましょう、待つとも!
で、覚悟していたら、10日くらいで届いた。
シンプルに油をひかずフライパンで焼く。
そして、ありがたくいただいた。
とっても素朴な味で、柔らかくて美味しい♪
その他これといった特徴もないのだが・・・、いくらでも食べられる感じ。
飽きない味でございました。
ブログランキングに参加しています!
人気ブログランキングへ
1クリック応援お願いします