晴れた日の摩尼殿☀

やっと着いた~~~おねがい
摩尼殿に上がりご挨拶します。

靴を脱いであがるからか
なんだかほっとする安心感。

でも前回もそうだったのですが 
お願いごとが出来ません。
なんでかな…
多分…
お願いごとをしに来たんじゃないからですねキョロキョロ

あと
ダメではないのだけど
なんだか中の写真も撮れません。



この日は寅の日でした。

前回来た時に

如意輪観世音菩薩様の梵字の書かれた
木の玉のオシャレなストラップがあって
色んな色の丸い飾りがついていて

帰っても頭に浮かんで
やっぱり欲しいんやなーと思い 

寅の日に因んで
黄色を頂いて帰ろうと
思っていたのですが 
黄色が無くなっていました😢 
残念!また次回おねがい


でも寅の日が気になっている私。
なんか寅の日ならではな事ないやろかー



奥の院の方へ向かいます


美しい巨木🌳
大きさが凄かったです。



奥の院の手前で
大講堂と食堂と常行堂がある場所に着きました。

右が大講堂
左が食堂(じきどう)です。

食堂の2階には
沢山の仏像が展示されています。

先日の興福寺の東金堂にいらっしゃった

薬師如来様や
月光菩薩様、日光菩薩様や
あの場所にいた方々全員が
ミニサイズで勢揃いされてて

あぁー覚えておりますよ~~~❤
早速再会出来たなーと
手を合わせたりしていたら

後ろから来た人が
「これレプリカやん。レプリカ」
と私に教えるよーに連発されて…

はい。実物見てきたので分かってます😢
でも、レプリカには手を合わせたらアカンとかあります?
私は1人感慨に浸っておるのです。
浸るのが大好きなんです昇天
今日はもうずっと
別の世界におりますのでねーー昇天

 

そしてこちら食堂の御本尊の
文殊菩薩様がいらっしゃったので
(こちらはレプリカではありません)

手を合わせてご挨拶して
お顔をしばらく見つめていましたら

菩薩様の目が金色に光っていて
口元も何か話されてるように見えます。

何か仰っているよーな気がするのですが
全く分からないポンコツな私えーん

ホントに頭が悪くてすみません。
もう少し頭が良くなりたいですえーん

でもまた来ますよ。
良いところですね💕︎






食堂の裏に進むと奥の院へ行けます。

奥の院には

圓教寺を開いた
性空上人がいらっしゃる
開山堂があります。

その開山堂の横に
とても興味を持っていた
2つの護法堂があります。


性空上人に仕えていた童子
乙天若天が祀られている神社です。


摩尼殿に置いてあった御朱印帳にもデザインされておりましたが
容姿は赤鬼と青鬼の様な感じです。
凄くカッコイイ御朱印帳で
また今のがいっぱいになったら頂きたいなーと思っておりますウインク

乙天は不動明王の化身で
若天は毘沙門天の化身だと伝わっているようです。

色々調べるとワクワクですよねラブ

乙天護法堂

狛犬さん達は
なんだか優しい感じがしました。




若天護法堂



こちらの狛犬さん達は
少しピリッとしてました。



でもなんか
興味津々で見てくれてる感じもニコニコ

鳥居の上に沢山石が乗ってます。
理由はわかりません。
願掛けかな?



そしてこちらが開山堂

初めましてのご挨拶をして
ここでも心地よい安心感を感じました。
お優しいんです。


開山堂の上に
大きな雲がかかっていて。

あ!寅さん出たラブ
ってなりましたが
皆さんには寅さんに見えますか?しし座


奥の院はホントに落ち着く
静かな場所でした。

今日はご挨拶だけでしたが

色々お話出来るようになりたいなー🎶

癒されました~~~昇天


10時過ぎに駐車場を出発して
ここで13時。

摩尼殿の所のお店で
何か食べよーかなーなんて思いつつ
よく考えると……🤔

下山に1時間かかるやん
そーいえば長女のお歌がが3時半からで
その前に次女の塾のお迎えがあるからー

わぁー!!
今すぐ下山しないと
間に合わないや~~~ん💦💦

別の世界に行き過ぎてて
現実を忘れておりました💦

下山はなんとか1時間で出来て
娘たちの送迎も
ギリギリ間に合いましたウインク


それにしても
まさかの展開ですが
神社仏閣巡りの趣味から
登山もハマりそうな予感かラブ

また圓教寺には
何度でもお伺いしたいので

これから初心者コースで
体力つけようと思います~~~


長くなりましたが
最後まで読んで頂いて
ありがとうございます❤

☆書写山圓教寺初登山☆
〜完〜