こんにちは。幸せパパですTwitter@タロウのつぶやき ) 


今日はお尻戦争に続いて、こちらも厄介なミルクを吐いちゃうお話。 


それもいつの間にか始まっていた。 

大変すぎて記憶も曖昧なほど、ある時期のタロウちゃんは毎日吐きまくっていた。

20151107074704_001 

最初はゲップがうまく出ないせいかな〜??くらいにしか思ってなかったけど、気づいたら授乳の度に吐いていた。


生後3ヶ月のタロウちゃんはのミルクの間隔は3時間に一回。 

その度に吐く。 

20151107074704_002 - コピー 
吐く。吐く。吐く。 

外出前だろうと、パパの出社前だろうとお構いなし。


胃の中全部吐いた?って事もしばしば。 

20151107074704_003 

ミルクを吐く度、タロウちゃんを着替えさせる。


ママも着替える。


汚れた服を洗う。 


それが3時間おき。


タロウちゃんは吐いた後はスッキリ顏だけど、こう毎回吐かれると流石にママも疲弊してくる。 


洗面所は洗濯物の山。

20151107074704_002 

しかも、昨日の記事で書いたように並行して下痢も・・・



結果、タロウちゃんの体重ははとんど増えなくなった。 


NICUにいた頃も、退院してしばらくの間も、特に問題なかったのに。


20151107074704_003 - コピー 

リンゴとバナナは大袈裟だけど、成長曲線の正常範囲からも徐々に外れ…

20151107074704_004 - コピー      
さすがのパパとママも焦りと不安が募る。 

本人は元気もあるし機嫌も普通だけど。 


ものは試し!と、ミルクの銘柄を変えたり、哺乳瓶を変えたり、飲ませ方を変えたり…と試行錯誤して様子を見守るしかありませんでした。



下痢やら嘔吐やら、本当に手がかかる…