こんにちは、幸せパパです。(Twitter@タロウのつぶやき )こんにちは。幸せパパです。わけあって、ライブドアブログにて先行して、記事を公開しています。確認されたい方はこちらからお願いします。→幸せの種@ライブドアブログ
今日は、タロウちゃんが、免疫不全症候群の検査をすることになった時のお話。
染色体異常の検査にパスしたタロウちゃんはすっかりドヤ顔。

まだ多少の肌荒れはまだ残っていたけれど、
生後直後から背中にあった、真っ赤なひどい湿疹は治っていた。
ただ、まだ気になることが、、、
生まれて一ヶ月たってもへその緒が取れない。

しかもじゅくじゅくしてる。
先生は迷っていた。
原発(先天)性免疫不全症候群の検査をするかどうか。

迷っているくらいなら、検査してスッキリしたい!
もし本当に何か病気があるなら、早く診断名を聞きたい!
てなことで、タロウちゃんの血液を再び遠方の大学病院研究室へ送ることに。

原発性免疫不全症候群は、まだ日本では検査が一般的ではない(商用化されていない)ため、
普通の病院では検査ができない。
専門に研究している先生方に血液サンプルを送って、判定ををお願いするしかないのね。
アメリカや台湾などでは新生児のスクリーニング検査をしているらしく、その点、日本は遅れているのかな~?なんて。
日本での免疫不全の事例が少ないのもそのせいなのかしらね。
とにかく、結果はまた一月後。
再びモヤモヤ生活がスタートしたパパとママでした。
↓↓↓ SNS始めました☆タロウとパパがつぶやいてます。
Twitter@タロウのつぶやき
今日は、タロウちゃんが、免疫不全症候群の検査をすることになった時のお話。
染色体異常の検査にパスしたタロウちゃんはすっかりドヤ顔。

まだ多少の肌荒れはまだ残っていたけれど、
生後直後から背中にあった、真っ赤なひどい湿疹は治っていた。
ただ、まだ気になることが、、、
生まれて一ヶ月たってもへその緒が取れない。

しかもじゅくじゅくしてる。
先生は迷っていた。
原発(先天)性免疫不全症候群の検査をするかどうか。

迷っているくらいなら、検査してスッキリしたい!
もし本当に何か病気があるなら、早く診断名を聞きたい!
てなことで、タロウちゃんの血液を再び遠方の大学病院研究室へ送ることに。

原発性免疫不全症候群は、まだ日本では検査が一般的ではない(商用化されていない)ため、
普通の病院では検査ができない。
専門に研究している先生方に血液サンプルを送って、判定ををお願いするしかないのね。
アメリカや台湾などでは新生児のスクリーニング検査をしているらしく、その点、日本は遅れているのかな~?なんて。
日本での免疫不全の事例が少ないのもそのせいなのかしらね。
とにかく、結果はまた一月後。
再びモヤモヤ生活がスタートしたパパとママでした。
↓↓↓ SNS始めました☆タロウとパパがつぶやいてます。
Twitter@タロウのつぶやき