4日振りのチニング!
たった4日ですがされど4日。
4日違うと干満差が大きい自分の地域ではかなりの変化…
4日空くだけで、釣れるエリアはもちろん釣りが出来るエリアも大きく変わって来るので経験値のない自分にとってはまた1から考え直し。
「ここがいいかなぁー?」「あそこどうだろう?」
ん~…
本当に頭を悩ませるんですが、「どこがいいかなぁ~」と考えてあっこちこっち釣り回るのが釣りが好みです(^-^)
いつもよりちょっと遅目の8時頃からスタート。
この日は潮が小さく流れがない状況だったのと、最近行ってる感じからしてチャンネル状では通り道なだけなのか単発&サイズが出ないのでチャンネル状ではなくて流れが起きやすい場所というのでキーにしてポイントを選びました。
最初に選んだポイントに着くと…
おじさんが夜景に黄昏てる…笑
釣りしてる時は全く気が付かなかったんですが、確かに綺麗だなと今更気が付く…笑
小場所だったのでせっかく黄昏てるおじさんの近くで釣りするのも気が引けるなと思ったのと、もう一箇所気になってたポイントがあったのでそっちのポイントに行くことに。
最初のポイントは河口域の中で、潮が小さいくても流れが強くなりやすくチャンネルから離れたポイントだったんですが、そのポイントから大分移動してもう河口ではなく中流くらいこの日のキーにしてる条件に当てはまるポイント。
このポイントの1㎞程下流では乗っ込みチヌを釣ったことがあったので、地形的に恐らくここのポイントが乗っ込みチヌの上がる最上だろうというのと、潮位が低いタイミングでここまで上がって居残っている魚はデカイのではないかなと期待…笑
そこのポイントに着いて水面を確認すると大量のベイトが!
こんなところにベイトが溜まってるのかぁと、関心しながらと釣りスタート!
すると目の前でぼっこぼっこボイル!笑
50センチもないような足元まで入って来てベイトがぴちゃぴちゃーと逃げ惑ってます!笑
ライトで見てると50.60センチくらいのセイゴが追っかけ回してました(^-^)
2度ほどコチバイトぽいのがあったので、そのポイントで2時間ほど釣り続けたのですが釣ることが出来ず残り時間も少なくなって来たので移動する事に。
次のポイントは下げではポツポツとバイト多くチヌが留まっていてるか多く入って来る印象で、上げでは中々バイトすらないものの単発ではバイトがあるので通り道になっているのかなと印象のポイントで、この時は干潮からの上げでバイトは少ないだろうけど坊主は逃れれるだろうと…笑
バイトが少なく通り道になっている様な場所では、アクションやトレースコースを変えたりキャストの回数を増やすよりも出来るだけ長い時間水中にルアーがあって見つけてもらえるイメージでやることがちょっと釣果を伸ばすコツです。
潮位が低くかったのでBM.キールの7gで沖目から狙っていると開始から20分くらいでやっと1バイト!
スイープ気味に合わせて
40センチあるなしの腹パン!
この時期は本当によく引く!
その後バイトがないまま30分ほど続けてやっとバイトが!
これもしっかりフッキングが決まると同時に
ジジーーーージージーーー
あれ?
さっき釣って丁度良いむしろこのタックルでは強過ぎるくらいに設定したドラグが一気に出され
バシャバシャバシャ
おっ!シーバスか!
とりあえず頭向けないと取れないなぁと、ぐーっとロッド溜め込んだ時の重さの感じ的に70.80あるんじゃない?って重さ。
けど
ん?
引きがチヌっぽい
けどチヌにしては引き過ぎる
エラ洗いっぽいのしたしウエイト的にシーバスぽいのにおかしいなとなんだろう?なんだろう?とワクワクしながらファイト!
途中ヒレにラインが引っかて外れた感があったので、チヌだ!と確信。
味わったことないチヌの引きに焦りながらも、ドラグを少し緩めて慎重かつ強引に。
叩いて走る時は溜めてドラグ出して頭向くとゴリ巻きのを繰り返して硬い竿なので腕がきつくやってきた頃にやっと見える距離に。
めっちゃでかい!!!ロクマル?
最後の最後まで抵抗したものの無事キャッチ*\(^o^)/
この体高…
何この魚…
と思えるボディ。
見たことないコンディションのチヌを釣る事が出来ました(≧∇≦)
ロクマル?
って事はなくてメジャー持ってなかったんでちゃんと測ってないですが52.3?くらいかなと体高が凄すぎて思ったより全然短かったです…笑
長さはなかったですが、今まで見たことない体高、厚み、ウエイト。何より今まで釣ったチヌの中で断トツの引き(≧∇≦)
サイズを狙って釣ったわけじゃないけれど、不意の大物感が逆に嬉しい!笑
久々に心の底から喜べる思い出の1匹となりました*\(^o^)/*