ジャックアッパーシーバス編! | ゆーと釣りブログ

ゆーと釣りブログ

こんにちは!
中崎優斗です!
バス、メバル、アジなどなど山口県メインのゆーとの釣果などなどUPして行くのでぜひぜひ見てください(^-^)/

こんにちわ!




先日朝マズメの短時間ですが長門市に行っていました!




アジを狙いに行ったんですが…




思わぬパラダイスを発見して堪能して来ました!




使ったのはジャックアッパー!!!

1g前後のジグヘッドを風に合わせて使い変えて常夜灯の明暗をドリフトさせると



ゆーと釣りブログ




ゆーと釣りブログ



60センチ前後のシーバスがわらわら( ´艸`)

ライトタックルで釣るとこのサイズもかなりの大物に




2時間くらいで20本ほどゲットして来ました( ̄▽+ ̄*)






ゆーと釣りブログ


ゆーと釣りブログ



上顎を捉えさえすれば、ドラグ設定きっちりすればラインブレイク一切なし!


この日もPE0.4号に3ポンドリーダーだったんですが、20本くらい釣って、足場が良かったこともありラインブレイクは一度もなくばらしも2回!


シーバスも上顎を捉えるとばれることも切れることもありません!



オートマチックにも上顎を捉えやすいジャックアッパーなんですが



さらにジャックアッパーで上顎を高確率で捉えるには初期バイトを取って掛けることが重要です!




初期バイトとは、魚がルアーを喰って反転するときの当たりではなくて吸い込んだときの当たりをとることで、反転する時に口の横に掛かってしまうことが防げます!


掛けることを意識して釣りをして行くと今以上に楽しみも増えて、釣果アップにも繋がりますよ( ̄▽+ ̄*)




是非是非試して見て下さい(^∇^)