断捨離は…
命のごきげん
新陳代謝
加点法
片付けない片づけ
出す
捨てる
自分との対話
関係性を見る
間を創り出すこと
引き算
お立ち寄りいただきありがとうございます
断捨離®トレーナー
てらだまどかです
断捨離を始めてしばらくすると
断捨離を表すたくさんの言葉に出会いました
断捨離っていったい何?
という疑問が湧いてきました
単なる片付けではない
一見片付いた部屋に住んでいるのに
なんとなく心がどんよりしている
エネルギーが湧いてこない
そんな不全感を抱えた
自分自身をどうにかしたくて
断捨離を始めました
とにかく本を読み
セミナーに参加し
断捨離を学んでいくと
たくさんの❓マークが❗️に変わり
人生が動き出しました
今日の
「ウチ、断捨離しました」は
初心者のゆうこさんのお宅です
これから断捨離を始めてみようと思っている方
ぜひご覧ください

断捨離の基本は何度学んでも
新たな気づきがあります
断捨離ベテランの方も
初心にかえってお楽しみください

私も今からとても愉しみです
はじめての断捨離・奥さまはマイペース
第28回目は、神奈川県海老名市にお住いの主婦ゆうさんの“はじめての断捨離”。
家は築13年の3階建て4LDK。
カラオケ大好き料理上手で社交的なゆうさんは、かつては家に人を招いて賑やかに食べたり飲んだりするのが大好きでしたが、最近は引きこもりがち。
3人の子供たちは既に独立していて、夫婦二人に愛犬と暮らしています。
子供たちが置いていった物で溢れている子供部屋を片づけられたらいいなと、軽い気持ちで番組に応募したゆうさん。
ところが、訪問したやましたさんは「生活の場であるリビングと台所にも無意識無自覚に物を積み上げていて思考が停止している隠れ肥満だ」とピシャリ!
ゆうさんはいつの間にか見失っていた自己を取り戻すためやましたさんが示したスッキリ・ピカピカの空間目指して、ご主人と一緒に家中の断捨離に取り組みます。
ひと月後、もう捨てるものがないと現状に満足しているゆうさんにやましたさんが実演して見せた、極上の「うっとり空間」とは…?
断捨離初心者のゆうさんに、やましたさんが断捨離の極意とその心を伝えます。
↑
番組HPより
お読みいただきありがとうございました
たくさんのトレーナーがzoomで活動中ですzoomお茶会を開催します
こちらからスケジュールをチェックしてください
↓
応援クリックが更新の励みになっています
いつもありがとうございます