1年前に書いた記事

臨時休校以来
お手伝いをたくさんしてもらっています

およりいただきありがとうございます


断捨離®︎トレーナー
てらだまどかです


国語や算数、英語といった勉強は
なかなか捗りませんが笑い泣き


時間に余裕がある休校期間は
家庭科の勉強?が進みました


トイレやお風呂の掃除

ハヤシライスを作ったり
オムライスのふんわり卵に挑戦したり
お酢を入れるのがコツだそうです

卵焼きを焼いたりしました
築地の店頭で卵焼き指導をやっているのを見かけました


今朝はなぜかスイッチが入り
息子1号が
みたらし団子を作ってくれました




これからの男子は家事力もないとねウシシ


ウチのキッチンはとても狭いのです

それでも
子どもたちが入り込んできて
ギュウギュウながらも
なんとかなってますあせる
ホントはもうちょっと広いキッチンが欲しい!

断捨離すると
お手伝いしやすくなるかもしれません


でもそこは
信じて期待せず


まずは
ご自身の使いやすさのために
断捨離してみませんか?




最後まで
お読みいただきありがとうございました
 
 
 
 
応援クリックが更新の励みになっています
いつもありがとうございますビックリマーク
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 
たくさんのトレーナーが活動しています
お近くのトレーナーを探してみてください

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ