ある学習塾代表にインタビューをした。

 

―巷には、学力をアップするやり方が色々と広まっていますが、結局のところ何が一番効果的なのでしょうか?

 

それは、個人によって違います。

ある人は、このやり方がよくて、別の人は、このやり方がよくてと様々です。

私自身、授業を実施していて、各生徒さんによって、少し伝え方を変えています。

 

だから、"これが一番効果があるやり方"は存在しません。

 

ですが、成績をアップするにあたり、必要であるものは見つけました。

 

―一体、何が必要なのでしょうか?

 

学力が高かったり、アップするにあたり、少なからず関係しているのはメンタルです。

 

―メンタルというと、目に見えない部分なので、想像しにくいので具体的にお話いただけませんか?

 

簡単に言えば、"勘違い"です。

 

多く練習すれば、成績が上がるだったり、この問題集をやっておけば、点数が獲得できるであったりと

問題集と向き合っているが、学習そのものと向き合っていない。

しかし、練習した量にとらわれて、肝心な自分と向き合っていない為、成績が上がりにくくなってしまう。

 

―では、成績が上がっている人は、どのようなメンタルで向き合っているのですか?

 

そのものと向き合っているのが特徴です。

じっくり考えたり、話したりするのが、ほとんどです。

何が自分にとって大事なのか、それを意識しているようですね。

 

―今のお話を伺うと、成績が上がっている人は、学習しながらも、自分自身と向き合っているというように感じられるですが。

 

そうです。おっしゃる通りで、自分自身と向き合っています。

ですが、なかなか、自分自身と向き合うのが難しいです。

ですが、きっかけはこれではないかなと感じているものがあります。

 

―それは、何でしょう?

 

色々な話を聞いてみて、

 

うん?待てよ。とか、そうだったのかとか、自分と少しだけ向き合ってみること。

それは、ほんの少しだけ。

大きなくていい。

 

ほんの少しだけ。

 

これが、大事なのではないでしょうか?

 

―なるほど、今回はありがとうございました。

 

 

 

東京MXテレビ HISTORY

藤井サチさんと対談!

 

https://history-tv.jp/backnumber/suga_yasuhiro/

 

 

 

 

当塾 対面授業MiT は江戸川区本一色にある個人塾です。

"対話式"中心の授業を展開。一つの物事を、"対話"を経て深めていき、"頭に残すのではなく、体に残す"授業を展開しています。

"自身が変われる"授業をモットーにしております。

 

1コマ 1800円~提供しております。

体験授業、お申込みは下記のHPのお問い合わせからできます!

ブログ見ました!で、入塾金が無料となりますので、是非この機会に!

 

対面授業 MiTwww.mit-taimen.jp