ランチは原宿の野方ホープ
創業1988年からの伝統。
野方ホープは、昭和63年に中野区・野方に生まれたラーメン店です。
豚骨をベースに野菜と鶏のスープをブレンドしたスープに醤油ダレを合わせ、豚の背脂を浮かせたラーメンは、創業以来こってりしているがしつこくない絶妙なバランスを実現しています。
昭和63年創業
豚骨、鶏、芋から抽出したスープ。
多くの素材を 使うことは細心の注意を必要としますが、それがただの豚骨醤油でも、ただの背脂ラーメンでは無い複雑に調和した味わいを作り出します。
野方ホープの麺は、スープをたっぷりと持ち上げ る中太縮れ麺。複雑なスープと背脂を受け止める 十分な食べ応えとなるよう、太さや加水率を最適 化しています。
野方ホープのラーメンは、こってりとした見た目 とは裏腹に、すっきりとした後味に仕上がってい るのが特徴。その秘密は、創業時からの「かくし 味」にあります。
ラーメンを召し上がっていただくと、スープのポ タージュ感を感じていただけると思いますが、そ れはジャガイモ・ニンジン・タマネギによるも の。
豚骨ではなく、野菜によるポタージュ感なのです。スープに野菜を使用しているのは、創業者が子どもの健康を願い、栄養バランスの良いラーメンを作り上げたから。母親が子どもの健康を思う気持ちこそが、野方ホープのかくし味となっています。
超久しぶりなので基本的な醤油とんこつ『元』
ライスと大盛り無料だからライスだけ
懐かしいこのギトギト背脂チャッチャ系
でもこってりしてやっぱり美味しいわ
途中で辛もやしで味変して
いゃ〜、さすがに完飲はできませんわ
それほど濃いわけではないとは言え
さすがに背脂罪悪感が…笑笑
食べログ 3.10