炭火焼・ 山塞料理 地雷也 @ 仙台 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



炉端焼き 居酒屋 地雷也


創業昭和38年と僕と同じ歳かぁww



キチっとドア閉めてね



地雷也名物 キンキ焼き


これは食べなきゃな


きんきは北海道道南沖の太平洋やオホーツク海の水深150~1200mあたりに生息する深海魚です。北海道以外にも、青森や岩手、宮城、福島で漁獲されます。カサゴ目カサゴ亜目フサカサゴ科に属しています。


赤い体と大きな目が特徴で、体長は30cmほどのものが 一般的。1匹3,500円ほどで売られています。北海道や東北で特に人気が高く、ノドグロと二分されている高級魚です。


きんきにはさまざまな呼び名があり、北海道では「きんき」、北海道の東部では「めんめ」、岩手では「めいせん」、茨城県では「あかじ」と呼ばれています。

正式名称は「キチジ」で、漢字では「吉次」「喜知次」「黄血魚」と書きます。


キチジという名前の由来は、黄色みをおびた血の色や体の色から来ている説や、赤い色がおめでたいから「吉」 という漢字がついたという説があるようです。



日本酒メニー



特別酒メニュー



お品書き



純米吟醸 伯楽星


スッキリして癖のない美味しい酒



特別純米酒 綿屋


こちらもスッキリと美味い酒



お通しが美味い店は安心できる



先ずはガゼウニ


わさびと醤油でめちゃくちゃ美味いし


日本酒に会うのよ



お刺身盛り合わせ


かつおがめちゃ旨いし、ホッキ貝も美味い


鯨の尾の身、ヤリイカ、マグロ、タコ、


ヒラメの昆布〆、太刀魚と美味しいお魚



特別純米酒 阿部勘



特別純米 萩の鶴


どれも好きなタイプなのはこの店と気が合うのか



これがキンキの炭火焼



キンキに合わせた地雷也オリジナルの


『地雷也 純米大吟醸 辛口』



隣の人がオーダーして目の前で焼かれて


めちゃくちゃ美味そうだったので


確かにコレはめちゃくちゃ旨い😋



特別純米 天賞



純米辛口 浦霞


どのお酒も僕には合うタイプが多くて


きっと酒の好きなのが似てるんだろなぁ



キンキの骨は最後にスープにしてくれる



隣にいたカップルがめちゃ声がデカくて


東京にいた自慢を結構な態度で


地元の女子に俺ってスゲ〜だろ的な会話が


耳障りでせっかくの料理が興醒め⤵︎



お店は選べても、隣に座る客は選べないからね


でも、とっても美味しいお店でした…






食べログ 3.65