楽器政宗 大吟醸 白鼓 @ 福島県 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



楽器政宗 大吟醸 白鼓



『福島県大木代吉商店』

[喜びを醸す] 慶応元年(1865年) 福島矢吹の地で初代代吉が酒造りを始めて以来、矢吹の豊かな自然とともに時代に先駆けた酒造りに挑んで来ました。



季節限定


本醸造スペックの定番「中取り」で日本酒ファンの気持ちを掴 んで離さない楽器正宗。


今回はその更に上位クラスにあたる「大吟醸」が入荷です!


定番酒とは一味も二味も違う美しい仕上がりの白鼓大吟醸です。



マスカット、シトラス、新緑、貝殻のような香り。穏やかに立ち上がり、優しく上品な甘み・奥ゆかしさ。


ミネラル感はアクセントになり、透明感のある味わいが広がります。


原材料:夢の香


精米歩合:43%


アルコール分: 15%


産地:福島県 大木代吉本店



大好きなフルーティーな香りの日本酒


ちょっと甘みのある純米よりも日本酒らしい


どっしり感もある感じ



これは好き嫌いによるだろけど


やっぱり個人的には純米大吟醸の方が


スッキリ飲みやすくてお好み❣️