勝沼ぶどう狩り 勝果園、金盛園、大々園 @山梨県 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



夏休み最終日の勝沼ぶどう狩り🍇


最近ちょくちょく寄る勝果園



ここにはももが🍑



ももとぶどうのセット贈り物もできるから


いつもお世話になってる緒方にはセットでギフト



これが固いのに甘くて美味しいのね



ぶどうは各種5粒程小さなビニールに入った試食



それを食べながら買うぶどうを決めるスタイル



こんなぶどうの下でゆったりと試食して購入



次は金盛園



ここは初めて行くぶどう屋



ここはたくさんの試食ぶどうをお皿に出して


冷たい麦茶のサービスつき



まるで市場のような箱に入ったぶどうを



品定めしながら選び



シャインマスカットがツルツルで大きくパンパン



先にこの2軒に寄ってぶどう大人買い




夏休みにはまだ早すぎるかと思って


挨拶しに寄ってみた


毎年恒例の『自然農法 大々園』



ここはスタッフと一緒にぶどう畑を周り


説明聞きながらぶどうを1粒づつを


その場でもぎ取り試食させてくれる


気に入ったらその場で好きなぶどうを切って狩る


文字通りのぶどう狩り


なってるぶどうをその場でもぎ取るから


大きさも自由


¥2000/kgだけど、うちらみたいな夫婦2人なら


小さめのを沢山種類欲しければ


小さめで美味しそうなのを


贈り物にするなら大きくてパンパンで


色、形の良いのを選んだりと自由なのだ


しかも同じ木のなってるぶどうを


試食させてくれるから間違いない



確か一昨年来た時には早すぎて


ちょっとしかまだぶどう採れなかったのが


今年は天気のせいで早くからぶどうが採れた


もう13種も採れるので



美味しいのを9種も買ってしまい



大変な事に…笑笑