伊豆函南ブランド認定品 ダイヤマンゴー | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



よく行く柏谷ゴルフ練習場近くにある


ダイヤマンゴー農園


『伊豆の宝石』DIAMANGOは産地地消はじめ、
伊豆函南ブランド認定品として県外でもご愛顧いただき、2006年販売開始以来多くの人に愛され今年で17年になります。



この農園のビニールハウス内で


その時期になると販売しているダイヤマンゴー



果物は通常13度の糖度でも十分に“甘い”と感じますが、当サイトでは、独自のシステムによりさらに甘く実らせたマンゴーを厳選して販売しています。また、香りも口当たりもより一層よく仕上がっております。


甘熟のマンゴーは、濃厚な香りがあたりに漂ってきます。
マンゴーの官能的で甘い香りは、果実の蜜のような甘さと絡まり、口の中でとろけ何ともいえないおいしさとなります。



「ダイヤ マンゴー」のマンゴーは静岡県伊豆半島の農場で作られた、100%国産甘熟マンゴー。

地球環境に優しい最低限の農薬だけを使用したマンゴーです。


香りがスゴくてぽわーんとしちゃいそうなほど❣️



「ダイヤ マンゴー」が甘くておいしいのは、育てる環境がほかのマンゴーと違うから。ひとつひとつ大切に育てています。


ビニールハウス内で鉢で育てられてる


既にもう鉢を突き抜けて地面に根をはやしてるのもあるそう



静岡のマンゴー農園で、コンピューターで制御された、清潔な環境で育てています。
天候にも左右されずに収穫できます。



これはお見事❣️



マンゴーの木約400本
ハウスの広さおよそ4000㎡。

アーウィン、キーツ、金皇、レッドキーツの4種類を蜂を使った受粉を行い、防草シートを引いた綺麗な栽培しており、ハウスで栽培を行っております。


ハウス栽培では日本で一番大きな木でたっぷり光合成させてマンゴーの糖度を上げてます。

毎年収穫前に残留農薬の検査を行い安心、安全を確かめて社員で試食を重ね味が美味しくなってきたら出荷を行います。



外国産のマンゴーは肉質が粗いうえ、 繊維質が多くすじも固いため、 舌触りがよいとはいえません。 

一方、国産のものは、糖度が高いことはさることながら、肉質も非常に細かいので、 舌の上でとろける触感を楽しんでいただけます。


「口の中が官能的に喜んでいる」 と、 多くの方に高い支持を得ているマンゴー。

 高級品で果物の女王とも呼ばれる所以でしょう。


マンゴーの原産地は、赤道直下の東南アジアや熱帯アメリカですが、 当然、日本とは距離が離れています。 

完熟マンゴーを輸送するには、やはり遠すぎてみなさんの手に届く時には、新鮮さが失われてしまいます。


このことを考えると、手軽に楽しめる“完熟マンゴ -"は、国内産でしかありえないのです。



その国産函南マンゴーを買ってみた


ポイントは香りがたくさんする方が


食べ頃なんだそう



キレイなオレンジイエロー



コレは素晴らしい👍


アジアに行くと沢山食べれるけど


これはなかなかレベチの旨さ😋



巨峰もうまいけど、この国産マンゴーには敵わない


繊細な甘さなのよね



マンゴー生ハム


そりゃ美味しいですよ


でもこんなに美味しいマンゴーを生ハムとなんて


勿体なくて1口で終了wwww








スイカは大好きだけど、マンゴーもスゴいな🥭


これは驚くほどの贅沢な時間…