⛳️PING G425 クロスオーバー #4 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



【PING「G425 クロスオーバー」】



ハイブリッド=ウッド型と決めつけている人からすると、世界が変わる1本です!

アイアン形状が打ちやすい人の救世主といえるのがG425 クロスオーバーです。


飛ぶ、上がるといった要素はウッド型の方が有利ですが、球筋をつくりやすく、球を操ってコントロールするのは、アイアン形状の方がやりやすいと感じる人用。



G425クロスオーバーの最高到達点は前作より約1.1ヤード高くなっていますが、これを実現したのが極薄のマレージングC300フェースと中空構造。


約7%前作よりフェースが薄くなっており、その結果たわみも大きくなり初速・キャリー・最高到達点がアップしました。

楽に高さが出るようになったことでよりグリーンを狙いやすくなっています。



今作ではトゥとシャフト先端部の両方に高比重ウェイトを埋め込んでおり、周辺重量配分もより推し進められています。


その結果上下左右のブレは前作と比して約4%改善。

ヘッド内部には新サウンドリブを搭載し全番手で打感・打球音も向上しています。



シャフトは


N.S.PRO MODUS3 TOUR 105


Flex:S



グリップがちと太めなのよね



修善寺の9番 打ち下ろしロングで


SIMグローレが283ydのビッグドライブ



残り178ydをG425#4で球上がらなかったけど


強い球筋がめちゃ転がって2オン成功👍



4歩の下りスライスラインをなんとショート💢


OKバーディーだったのよね


人生初の短いイーグルチャンスを外しちゃった😭






新しい家電を買おうと検討始めると


今まで使ってた家電が突然調子悪くなる



『家電あるある』



このG425をキャディバッグに入れた日


SIMグローレ#6でナイスショットした跡を


同じ軌道の放物線を描いてキラキラした


蝶々みたいなのが追いかけて80yd程飛んでった


なんとヘッドがスポッと抜けたのだ😱


ギリギリ左は池だったから


超危なかった…




このG425 #4は中空アイアンのせいか


ポコっと音がする感じで


ビシッとかスコーンとかとは違う感じ



ただ僕がアイアン球上がらないタイプだから


ランがスゴい出て転がってくれる


ロングのセカンドショットとかで


左右にブレずに飛距離を稼ぐクラブとして


使うには良いのかな



ホントはコレで190ydを上から落として


グリーンに乗せるんだろけど


僕の場合はバンカーもなく花道を真っ直ぐに


転がってグリーンオンなのよねww




でも、それでもグリーン周りまで来れれば


アプローチで1パットパー


最悪は2パットボギーで回れるクラブなら


それはそれで必要なのよ


5Wがあんまり得意じゃないからね…