長野県千曲市をマカンで走ってる途中に
めちゃ酒屋アピールしてる建物見つけ
Uターンして戻って来た
『創業明治五年 酒乃生坂屋』
酒好きならこの看板見たら振り返るわww
店内は思った以上の酒屋さん
長野県千曲市屋代の地に戦国時代から居を構え、明治5(1872)年に酒販店として創業しました。
真心こめて造られた酒蔵の「作品=お酒」を、蔵元や蔵人の想いや人柄とともに伝える酒屋です。
店に並ぶお酒は、造り手との対話を重ねるなかで、その品質と想いに心響いたもののみをセレクトしてきました。
限定品や需要に対して供給量が少ない造り手の作品は、店頭販売優先とさせていただくなど、インターネット販売をお断りしている商品も一部ございます。
『見つけた人勝ち』
『早い人勝ち』
生坂屋ランキング1位の『写楽』
山本
とりあえず5本買ってみた
そしたらチケットみたいなの貰えて
『限定品が1.8本買えますよ!」って
オススメ聞いたら
『亀齢 山恵錦』
1団体1本限定の『小布施ワイナリー』
『あと¥1.000で2本買えますよ』
ってそそのかされww
お菓子やつまみを買って2本ゲット
今回の信州旅行日本酒まとめ買い…
H.P こちら