パラダイム ドライバー⛳️ | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



【パラダイム ドライバー】

スタンダードなポジションのモデル。
前作よりややつかまりを抑えつつ、シリーズ中唯一、可変ウェイトを搭載しています


アスリート向けのモデルには、「EPIC(エピック)」の名を使い、どのシリーズも高い評価を得ていることから、今年も「EPIC」を冠したシリーズ名になるだろうと予想していました。


ところが、フタを開けると「パラダイム」というまったく新しいネーミングで登場。

同社いわく、アスリートが求める強弾道性能と、アマチュアゴルファーが求めるミスへの寛容性の両方を高い次元で両立できたらしく、常識や概念が大きく変わったことを表す「パラダイムシフト」という言葉に由来する「パラダイム」なるネーミングを採用したのだとか。



●ボディ素材: 8-1-1 チタンボディ+トライアクシャル・カーボンクラウン & 

フォージド・カーボンコンポジットソール+ペリメーター・ウェイト約13.5g


●フェース素材/ 構造: 鍛造 FS2S チタン / NEW FLASHフェース / フェースカップ


●ヘッド体積: 460cc


●ロフト角(度):9.0,10.5,12.0 (左用は9,10.5)


●ライ角(度): 57


●標準クラブ長:45.5インチ


●クラブ重量 : 約 307g (VENTUS TR 5 for Callaway S装着時)



ステルスが赤カーボンフェイスで話題になって


ステルスグローレ、ステルス2が発売


キャロウェイからはエピックの次世代バージョン


『パラダイム』が出た


しかもステルス軍団よりも良いらしいと評判高い



南富士CCではゴルフパートナーがあって


そこでラウンド試打ができるのだ


早速使ってみたが


種類はスタンダードのパラダイム10.5のみ



シャフトも標準装備のベンタス Sのみ



カチャカチャ付きだから時間があれば


自分の好きなバランスに調整できるけど


今日はそんな余裕ないから


そのままの設定で打ってみる



ドライビングレンジは超低い鳥カゴタイプ


思ったよりも何発か低空で右に出るボールが多い


ボールに当たった時の反発力は結構いい感じなんだけど


朝7:00からの素人の数発だからなんともね〜ww



で、とりあえず午前中は使い続けようとやってみたら




最初の10番で引っ掛けてOB💢


初打ちがOBとは縁が無いんだろなぁww



14番では低空ドライバーで221yd



15番打ち下ろしでは251yd


その後は全く使いこなせずにギブアップww




慣れれば大丈夫なんだろうけど、後半は自分のSIMグローレに変えてしまった


結果、もうドライバー迷子で全くダメ🙅‍♂️




球の反発感は良いんだけど、音が今ひとつ


ボコって音が飛んでる感じがあんまりしないのよ


あの初速だから、芯食ったら飛ぶはずなんだろけどね



ちょっと期待してたんだけど


自分の腕前が追いつかない💢💢💢www