武蔵小杉から元住吉に向かう途中にある
昼時行列してるのを見かけた事がある
ラーメン 丸仙
1973年創業、今年で50年❗️
古くから営業してるのね
塩そば打ち出しか
クラシックで王道的メニュー
大きな寸胴鍋にぐつぐつと煮えたぎるスープ
その隣にも同じ寸胴鍋
そこにはどんぶりをそのまま入れて
熱々のどんぶりにスープと麺を入れて完成
それをカウンター上に置かれるから
熱々過ぎてなかなか手に持てない程
12月より当店の麺が変わりました。
塩そば
動物系や魚介系の味が良い感じで旨味がしっかり、さっぱりしながらも深い味
麺は北海道産小麦、春よ恋・ゆめちからを使用し、 コシ、のど越し、豊かな風味としなやかさを表現した麺になります。
チャーシュー
タレがしっかり染みた豚肩ロース
大きく食べ応えあり
つみれ
ふんわり食感で旨味がスゴい
支那そば
名古屋コーチンの鶏ガラをメインに、野菜や乾物を使ったスープは醤油の香りとコクがあって、めちゃくちゃ美味しい
北海道産小麦と外国産小麦を絶妙なバランスでブレンドしました。
もちもち感と滑らかな食感がコクのあるスープに絡んで旨い😋
チャーシューしっとりした大盤肩ロース
スープに良くしみて支那そばのが美味しく感じるかも?
ギョーザ
手作りギョーザの皮はモッチリとしてやわらかな食感
餡はひき肉と野菜のバランスがいい感じで、ジューシーで旨い😋
とにかくどんぶりが熱々過ぎて
カウンターからテーブルに置くのに
熱すぎてティッシュ折り畳んで持ったわ
お隣のお嬢さんは女将さんに運んでもらってた笑
元気な女将さんがホールを回す
古くからこの体制なんだろなぁ
何回か並んでるのを見たけど
初めて入ってみて
この行列にも納得…
食べログ 3.64