いつもお世話になってるデザイナーさんからの
またまた戴き物は『シーボルト⁉️』
ドイツワインに日本語のカタカタ⁇
シーボルトといえば、長崎。
シーボルトオランダ人ではなくドイツ人。
フランケン地方の出身ということで
シーボルトが日本からドイツに伝えた
「アジサイ」のラベルをつけたらしい。
このアジサイの絵はシーボルト著
『日本植物誌』に掲載された絵。
華やかなアロマが魅力のショイレーベ種で造られ た白ワイン。
カシスやハーブなどの香り漂う少辛口。
フランケン地方の品評会で金賞を受賞。
銀座ワイナックス限定のシーボルトと
紫陽花が描かれたラベルで造られており
入荷する度に早々に完売する大人気ワインです。
【生産者】 Bürgerspital (ビュルガーシュピタル)
1316年創設の貧困救済を目的とした養護施設から生まれた歴史ある醸造所。
ドイツで最大規模のワ イナリーで、100ヘクタールの畑を所有し、一級畑も多く所有。
フランケンワインでよく見られるボックスボイテル瓶は、 ビュルガーシュピタルが発祥と言われている。
今日は手巻き寿司に合わせてみた
久しぶりの白ワインはめちゃ華やかで
爽やかな香り❣️
スッキリとした辛口に微炭酸と桃や青リンゴの
ちょっとした軽い甘さがめちゃくちゃ美味い😋
最近白ワインよりも泡のが好きでよく飲むけど
久しぶりに飲んだ美味しい白ワイン
やっぱり白ワインも捨てがたいな…