デザイナー江角泰俊×建築家隈研吾 「被覆のアナロジー 一組む衣服/編む建築」 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy




エズミ(EZUMi)のデザイナー江角泰俊と

建築家の隈研吾、インターメディアテク による

特別展示

「被覆のアナロジー 一組む衣服/編む建築」 



衣服と建築は、互いに異なる分野ではあれども、 人 間の活動においてはいずれも 「包む」 はたらきを有している。


すなわち、 衣服は身体を包み、 建築は人 びとの営みを包むのであり、この意味で両者を人間の活動を取り巻く 「被覆環境」 として捉えることが

できる。



ピークトラペルの襟を重ねたドレス



トレンチコートのパーツを重ねたドレス



Gジャンのパーツを重ねたドレス



この不思議な壁と曲線の迷路


まるでコム・デ・ギャルソンのショップに


迷い込んだかのよう



竹で編まれた服



竹のようなコットン風素材に竹編みトップ



ワイドパンツに竹編みトップ



ビスチエに竹編みスカート



話題のリサイクルボードのパネコを使った服



素材提供はスタイレムとモリリン





馬にしか見えないトレンチコート



スタイレムのTUTTIからこの壁が出来てるみたい


TUTTIはポリエステルの服や生地から


リサイクルして出来るめちゃ軽い人工で出来た土



このフェルトみたいなのをカッティングして


膨らまして作る



今やサステイナブルな素材を使わないと


展示会とかは出来ないだろからね



東京駅のキッテにあるインターメディアテク



初めて入ったけど、めちゃ気持ち悪い博物館で


ちょっと遊びがてらに行くのもアリですよ…笑