GoTo 2回目のいさみ館 @ 栃木県馬頭温泉 | 服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

服好き・ゴルフ好きMDのファッション忘備録

業界歴30年超え、セレクト取締役MDのち現在フリーMD
気付いたらゴルフ&別荘ライフにハマって

いくつになっても PREPPY STYLE...
Twitter:PREPPy



栃木県馬頭温泉にある 

いさみ館



夏休みにきたばかりで、早速リピート


彼岸花がキレイに咲いている



17時頃着だから9月になるとすっかり夕暮れ



前回は1階だったからこの階段使わなかったけど


めちゃカッコイイ❣️



今回は二階の角部屋



『かえで』


玄関左手には



左手にトイレと



小さな洗面台



障子の先には



お部屋は2面が窓



窓には那珂川が目の前に広がる



奥の部屋から真下に那珂川


台風の影響で増水中



茶菓子は蕎麦饅頭



大階段を降りると



下には殿の湯♨️



せせらぎの湯



PHは9.4



あれ?


先月来た時よりもとぅるとぅるだぞ⁉️





まあ温泉だからその時々で泉質が違うのか


それにしてもメチャクチャ大好きなお湯♨️


お湯が身体の表面にまとわりつく様なほど❤️



夜のお食事



本日の御献立



キレイなテーブルセッティング



先ずは生ビール🍺


手前は食前酒


自家製梅酒



前菜 左から


紅あずまの密煮


ともちゃん農園きくらげの佃煮⁇


つの字海老


生落花生の塩茹で


湯葉巻き



先付け


糸瓜のとろろ汁


マコモダケのきんぴら



お造り


プレミアムヤシオマスは、栃木県が研究し改良した三倍体のニジマスで、その鮮やかな色と食べやすい味で人気です。


ナマズも県内で養殖されているものです。


ナマズ初めて刺身食べたけど、ほぼ白身の魚


ヤシオマスはホントに臭みもなくて旨いのだ😋



国産猪肉の陶板焼きとちぎゆめポークの肉じゃが




さてここで日本酒を🍶



東力士純米吟醸


栃木県那須烏山市の島崎酒造


精米歩合55%


日本酒度±0


酸度1.5 



ラベルのイメージよりもフルーティーで


スッキリして飲みやすい酒



オリーブ鮎の塩焼き


この時季ならではの那珂川の風物詩、鮎の塩焼きを焼きたてでお召し上がりください。



季節野菜の南蛮漬け



国産猪肉の陶板焼き


自家製の味噌だれで味付けしました猪肉を陶板で焼いてお召し上がり頂きます。

お肉はよく火を通してお召し上がりください。



ご飯・汁物・香の物



自家製シフォンケーキに


柿の羊羹に梨のジュレ


ふわふわのデザートは超美味しい



かっぱ酒は無料


手造り麹の甘酒


飲む点滴ですからね




食事の後は囲炉裏でマシュマロ焼き



寝る前にもう一度とぅるとぅる風呂



朝は天気も良く



めちゃ景色も良い



こんな景色はこの部屋と真下の部屋しか


見られない




ここはとぅるとぅる温泉♨️と美味しい食事と

リーズナブルな県民割で

とってもイイお宿…